散らかり VS イライラ | 和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

和美さんの みけんにシワを寄せないで出来る 断捨離

片付けられない、捨てられない、
捨てたくない、忙しい、
やってもリバウンド!
でも このままは不安…

何度も挫折したあなたへ!
あなたと同じだった私が 今 断捨離で
こんなに和やかに暮らしています。

断捨離の魅力や私の変化を
ブログに綴っています!

ごきげんさまです。
やましたひでこ公認 断捨離トレーナー
横山 和美です。

ドーナツを買いに行った帰り、Xmasツリーを
見つけて、ちょっとうれしくなりました。
photo:01

photo:02



この2週間程、私にとって断捨離強化期間に
なっているようです。
思いがけない気づきがあったり、納得したり
断捨離のたのしさに触れています。

今はもう、なくなったのですが以前は
家の中が、とっ散らかってくるとそれに
あわせて小さい衝突が起こっていました。

娘と私のイライラが共鳴しあうような。

聞くという漢字を見て、思い出した事。
「聞く」耳で聞く、
「聴く」耳と目と心で聴く。
相手の心に寄り添ってきいているか

家が散らかってくると、モノから雑音が生じ
聴くよりも、聞くが多くなっていたのかしら?
などと考えました。

実は、水曜日にドーナツを買う約束を忘れ、
今日も、「何か買うものがあったはず?」と
悩みながら思い出せませんでした。
夜になり、慌てて買いに走りました。

時間が経つと、また何か忘れたこととモノとの
関係性に気付けるのかしら?

ダンシャリアンのあなたも、最近忘れた事ありますか?

今日もお読み頂き、ありがとうございました。


ぽち押して頂けるとうれしいです。
いつもありがとうございます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村