やましたひでこ公認 断捨離トレーナー
横山 和美です。
看護師の私。ケアを終えて、白衣の上に
上着を羽織りました。
名札がありません。
ナースステーションで「名札をなくした」
と言った後。
よく見ると白衣にありました。
白衣から上着に付け替え忘れただけ
でしたので、みんなで大笑いでした。
(*^▽^*)ゞ
昨日は一日中、洗濯と掃除に明け暮れました。
深呼吸しなくてよかった。
冷蔵庫と壁の隙間10センチの奥が、すごいことに、なっていました。
気づいて本当によかったです。
後
前
気を取り直して、親子でそれぞれチャプチャプ・ゴシゴシ
(*⌒▽⌒*)ノ┏凹凹┓お洗濯♪
掃除と洗濯に明け暮れて気付いたこと。
我が家、ものに占拠されていました。
ものがいっぱいで、散らかっていることにも
気付きませんでした。
先日購入した毛玉取り、所定の位置がありません
でした。
普段は、購入する際、必要性・使う頻度・しまう場所
等を考えてからですが、今回はしっかり抜け落ちて
いました。
まだ家の中がざわついている感じはあるものの
少しずつ、元通りになりつつあります。
はたして埃はいつからいたのでしょう。
気付かなかったのは、どうしてなのかしら?
ピカピカになると、やっぱり気持ちがよくて、
ニコニコです。
最近小言が多かったのは、環境が影響していたの
でしょう。
冷蔵庫の上、いつもはハンディモップで、さっと一撫でですが、
久しぶりにしっかり拭きました。
埃があっても気付かなければ、平気で暮らせるの
ですね。自分のセンサーを磨かなければと、
実感しました。
こんな状態で暮らしていたとは、心にも体にも
悪影響です。
あ~、びっくりした。
今日もお読み下さりありがとうございます。
更新の励みになります。
「ぽち」押して下さい。

にほんブログ村
やましたひでこ 特別講演会のお知らせ
「やましたひでこの断捨離入門」
http://www.yamashitahideko.com/seminar/130308tokyo/
日時:2013年3月8日(金)14:00~16:00
場所:豊島区民センター イーストステージいけぶくろ(文化ホール)
参加費:1,000円
本当は教えたくないのですが、断捨離入門の講演会ですよ。
もう今から私は、ワクワクしています。
断捨離を知っている方も、知らない方もチャンスです♪

にほんブログ村