第8波を超える第9波の指摘も

 

4/19 記事引用

「新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、新規感染者数は全国的に緩やかに増加していて5月の大型連休明けに感染が拡大することがあり得ると分析しました。」

 

 

 

アドバイザリーボードでは夏にかけて第9波の可能性を指摘されてます。

 

現時点で陽性者数は4週連続で前週比増となっているため引き続き手洗いうがいなど基本的な感染対策についてはご留意ください

 

その上で5/8以降、ご高齢の方など対象にワクチン接種を開始いたします

 

4/19より順次接種券の送付が始まっております。

 
なとワクチン接種の無料実施期間は来年3月まで延長されてます。

 

 

ワクチン接種について

 
(大阪市ホームページより)

 

 

 

 

 

 

5/8以降は

・ご高齢の方(65歳以上)

・基礎疾患を有する方(12-64歳)

・医療従事者等

への接種が開始となります。

 

(大阪市ホームページより)

 

感染拡大防止のためワクチン接種のご検討をよろしくお願いします。

 

高齢者施設への対応

高齢者施設へのコロナ対応についてはその体制を基本的に継続します。

 

1.早期把握

  専用メール、コールセンター

2.感染制御

  疫学調査の実施

  感染制御チームの派遣

3.医療提供

  連携医療機関の把握

  往診医療機関に支援金(府制度)

4.感染防止

  陽性発生時の入所者検査、施設従事者の検査継続

 

引き続き感染拡大防止に備えて取り組みを進めて参ります。