毎月10日は都構想デー。


淀川区メンバーで十三ロータリーにて街頭活動。

住民投票の実現可能性や実施時期についてご質問も頂きました。






法定協議会にて協定書を作成し、府議会大阪市会にて議決を経て住民投票の実施は決まります。


松井知事・吉村市長の公約であった再度の住民投票について、とにかく最も重要なことは「住民の皆様に決めて頂くこと」。


これからも維新メンバーが各地で必要性と素案の中身について説明を尽くし、住民の皆様に決めて頂けるよう最後まで頑張ります。



その後、NPO連絡会さんの主催する、外国人の方に浴衣の着付けと盆踊りを一緒に行うイベントに参加。






区長も元気に踊られてました。街づくりのお手本のような素晴らしいイベントでした。