毎月10日は大阪都構想に向けた活動デ-です。
今日から都構想用の街宣車も発進。
淀川区を助けて頂く予定の箕面議員団各位は今日は地域行事につき参加かないませんでしたが、14日に再度活動デ-を予定しています。
思っているより多くの反応を頂き、依然この大都市問題についての一定のご関心の高さを感じます。
これから街宣車や広報媒体とともに各所で説明を尽くして参ります。
都構想の2本の柱。
1、広域行政一元化(二重行政の解消)
2、地域自治の向上(特別区長の設置)
2、の地域自治の充実については、市立小学校が区立小学校に。市立図書館は区立図書館に、の事例が最も反応が高かったように感じます。
元よりややこしい制度改正の議論。できる限りわかりやすい説明ができるよう今後各所で活動を続けて参ります。