明日15時から大阪市役所にて大阪府市特別区設置協議会(法定協議会)が開催されます。


住民投票と今後の方向性について議論される予定です。



住民投票が実施されることになれば、議会の決定だけでなく住民の直接投票による意思の反映により府市再編への決定が下されます。


住民投票が実施されることになれば、投票の日まで府市再編の必要性とビジョンについて改めてしっかりと有権者のみなさんに訴えていかなければなりません。


区割りや事務分担など複雑な制度設計についても出来うる限り説明を徹底し、住民投票の日を迎える必要があります。


どうして5区分離案なのか。どうして広域自治体と基礎自治体の事務分担は現在の区分けになったのか。


財産引き継ぎは?財政調整は?職員体制は?今後の財政予測は?



4年間の議論の経過と、現在の府市統合案について、来るべきその日までしっかり説明を尽くす決意を新たにしました。


明日の法定協議会で住民投票の方向性も示されるかと思います。


決意新たに向かってまいります。