午前中に咲洲庁舎移転検証について専門家会議が開かれました。

午後からは引き続き会派内の咲洲庁舎移転検証プロジェクトチームでした。


移転を進めるにしても必要なハード・へソフト面の整備は十分に進めること。

長周期地震動や液状化・地盤沈下対策など、ハード面の整備の中身については建物補修に関するかなり専門的な事項ばかりなのでここでは触れません。

ソフト面のひとつ、災害拠点のデュアル(二重)化については二箇所(咲洲と谷町)に同様の体制を備えた災害拠点を置く、ということ。

災害時の態様によってどちらを拠点にするか状況判断することなどが議論されました。

専門家会議については今回が最後、プロジェクトチームについては8月末までには知事へ提言する予定です。

しかし暑いですね。そう言って涼しくなるもんでもありませんが。

就寝前の発泡酒で寝苦しさを少しでも和らげて今日は休みます。

明日もがんばっていきましょう。




iPhoneからの投稿