西中島→十三と盆踊りに寄せてもらって、突然の豪雨。


あまりの雨に十三の踊りは中止になりました。


楽しみにしていた子どもたちも残念そうです。




西中島の方から街づくりについてご提案を受けました。


公道の植樹整備と駐輪対策。


西中島→新大阪駅間、新大阪→東三国駅間周辺の街づくり。


新幹線の停車駅なのに新大阪はアピールが弱い。


緑が少ない。汚い。駐輪が多すぎる。


万博の際の突貫工事の関係か、駅周辺の使い勝手が悪すぎます。


特に西中島周辺は

阪急京都線、新幹線、御堂筋線(道路)、御堂筋線(地下鉄)、JR東海道本線、JR京都線、がひしめくインフラの交差地点です。

都市づくり(立体交差等の整備)を進めないと長期的に解決ができません。


梅田・なんば・阿倍野に置いていかれてます。


リニアの話もあります。大阪陸のインフラの中心として新大阪駅周辺の街づくりには地域の​声をしっかり組み入れながら積極的に取り組んでいきたいです。


横山英幸facebook