元・乙女新党の荒川ちかちゃんが出演する「YDA卒業公演2018」へ行ってきました!
これは横浜デジタルアーツ専門学校ミュージック部門の卒業公演です。
ちかちゃんがヒロインを務めた映画「星くず兄弟の新たな伝説」のライブ企画で共演したバンド「Daisy Modern」のボーカルがこの学校の卒業生と言うことで、今回「Daisy Modern with 荒川ちか」としての出演となりました。
この映画には、YDAの学生たちも多数協力しているそうです。
 
MCでは、「映画のヒロイン、荒川ちかさんがバンドと一緒にキュートに歌って踊ってくれます」と紹介されていました。
Daisy Modernが3曲披露したところでちかちゃんの登場です。
この日のちかちゃんは銀ラメのTシャツに黒いミニスカート、グレーのニーハイという衣装でとってもキュートでした。
髪型は、ツインテールの根元で一回輪を作るような感じでした。
 
ちかちゃん「こんにちは……こんにちはであってるのかな?……荒川ちかです。よろしくお願いします」
会場にはちかちゃんのファンも何人かかけつていて、「ちかちゃん、大好き!」のかけ声もかかりました。
ちかちゃん「ありがとうございます。急に告知したのにもかかわらず来てくださった皆さんありがとうございます。今日物販で、星くずのアルバム15枚限定ということで、この曲を聴いて、お手にとっていただけたら嬉しいなと思います」
ということで早速歌ってくれたのが映画でも歌っている「さかさま天使」でした。
一カ所歌詞が飛んでしまいましたが、それ以外はしっかりと振り付きで歌ってくれました。
ちかちゃん「以上ウサコでした。ありがとうございました」
この後さらにDaisy Modernの演奏が2曲。
その後バンドセット交換の間に、ちかちゃんが物販コーナーに来てくれました。
CDを買うとサインも書いてくれました。
ちかちゃん「(24日のイベント)ちゃんと予約できてますよ。席の関係で両方参加は難しいけど、キャンセルとかあったら当日で入れるかもしれないです」
ちかちゃん「イベントのゲストは、映画監督さんとか写真家の方とか、豪華ゲストですよ」
 
ちかちゃん「明後日12日、(あやめちゃんと)会うよ」
僕「あやめちゃんのYouTubeに出るんだって?」
ちかちゃん「それそれ」
という感じで、とってもかわいくてキュートなちかちゃんでした

元・乙女新党の葵わかなちゃんが出演する映画「ラーメン食いてぇ!」の初日舞台挨拶へ行ってきました!
この映画はマンガ原作の映画化で、わかなちゃんは主人公の親友で、一緒にラーメンを作る準主役の重要なポジションです。

まずは1回目の上映直後に行われた舞台挨拶。
最前列にはマスコミの取材陣が大勢集まりました。
わかなちゃんは2番目に名前を呼ばれると、ステージの上では登壇者5人中上手2人目、主役の中村ゆりかさんと石橋蓮司さんに挟まれる立ち位置でした。

この日は髪をアップしてまとめて、ピアスがきらきら輝く感じ。
黒と緑のストライプのドレスでした。

まずはひとりずつご挨拶。
MCに紹介されると、客席から声が飛びました。
わかなちゃん「(笑)わかなです。私もおなかすきました(笑)……みなさん来ていただいてありがとうございます、葵わかなです。おなかすいたと言っていただけて何よりですが、さらに皆さんが見て良かったと言っていただけるように、映画のことを話したいと思います。よろしくお願いします」

MCからラーメン修行で苦労した点と、久しぶりに会った中村ゆりかさんの印象を聞かれて。
わかなちゃん「ラーメン作りははじめて経験しました。見ていただいてわかるとおり、作業に分担があって、湯切り担当だったのでひたすらひらざるを使いこなすんですけど、平ざるが本当に重くて難しかったです。ざると麺の重さで、練習するほど腱鞘炎になるっていう。今までにないくらい手首使いました。でも練習するにつれてちょっとずつ様になったんじゃないかと。ラーメン好きなのでやってて楽しかったです」
わかなちゃん「ゆりかちゃんは、撮影がおととしくらいだったので、一度も会う機会がなくて。印象はあんまり変わってないですけど」
ゆりか「いい意味で?」
わかなちゃん「うん。ずっとかわいいです」

この後石橋蓮司さんにマイクを渡して、皆さんの話にうなずいたりしていましたが、ここでサプライズ企画。
次の日3月4日が中村ゆりかさんの誕生日と言うことで、主題歌を歌っているK-POPグループの7O'Clockの皆さんがバースデーケーキを持って入ってきました。
わかなちゃん、ラーメン形に作られたケーキを見て「かわいい……」
ゆりかさんがケーキにフォークを刺すと。
わかなちゃん「ケーキだ!」

その後ラーメンどんぶりを手に持ってのマスコミ撮影、という流れでした。
わかなちゃんは共演の石橋さんやゆりかさんと時々お話ししたりして、楽しそうに舞台挨拶をしていました。


続いて2回目上映直前の舞台挨拶です。
今回は上映前なので、ネタバレの話は禁止です。
衣装、立ち位置などは1回目と同じでした。

まずは自己紹介。
また客席から声がかかりました。
わかなちゃん「ありがとうございます(笑)。こんにちは、葵わかなです。コジマ役というボーイッシュな女の子で、今までやったことがないキャラクターで、新しい挑戦だと思ってどきどきしながら撮影したの覚えてます。ラーメンがとにかく魅力的に描かれてますので、時間的にも見終わったらお昼まだの人は、なんならお昼食べた人も、ラーメン食べたくなると思いますので、お店探しといた方がいいですよ。よろしくお願いします」

ラーメン修行してみて苦労したこと。
わかなちゃん「結構撮影前から稽古していて……どこまで言っていいんですかね?……2人でラーメン作るので、今までラーメン作りに携わったことなかったので。ラーメンはすごく好きで、高校時代友達と学校帰り食べたりして端ですけど、作ったことなかったのではじめてのことだらけで。器具の名前とか、簡単そうに見えるんですけど、本当に難しくて、ラーメン尊いと思いました」

中村ゆりかさんの印象。
わかなちゃん「撮影はおととしの年末くらいまでだったので、丸一年くらいお会いしてなくて。今日久しぶりに会ったんですけど、髪の毛が短くなってたって言うことと、今日も可愛いって言うことですかね」
ゆりか「わんなちゃんと前の作品でもご一緒して、久々にお会いして2回目の作品でお会いしたときもすごい嬉しくて、お芝居してると不安とかあったりするんですけど、わか
なちゃんだから話しやすかったりして。今日も会えて嬉しいし、変わったと言うより、変わらずすてきなわかなちゃんとお会いできて嬉しかったです」

石橋「2人が久しぶりに会ったらおねぇさんになっていて、びっくりしました。きれいになっていて、まだガキがよって思ってたのに……」
わかなちゃん声に出さずに大笑いしてました。

この後また主題歌担当の7O'Clockが入ってきて挨拶、最後に主役から一言という流れでした。
舞台をはけ際わかなちゃんに手を振ったら、笑顔で振り返してくれました。

この映画とても面白いので、上映館数は少ないですが、ぜひ見てみると良いと思います。

写真は館内に作られていた宣伝用セットです。

元・乙女新党の其原有沙ちゃんが出演する「mysta festa 2018Feb」へ行ってきました!
これはmystaというスマホアプリでのランキングを元に、さまざまな企画への出演権獲得を目指すというコンテストです。

有沙ちゃんはアイドル部門で、映画「曇天に笑う」のPR大使を目指せ、という企画で上位に入ったため出演になりました。

ステージの前に物販・特典会がありました。
物販はランダムチェキの発売。
チェキを3枚買うと2ショットチェキが撮れます。
その場ですぐ撮影というスタイルで、乙女新党時代からのファンの方など、大勢が集まりました。

1回目。
有沙ちゃんにお任せしたポーズは、にゃんこスターかな?
有沙ちゃん「まだステージ見てないんです」
有沙ちゃんこの火はお仕事の都合でリハーサルに出れなかったようです。
僕「前の方に関係者席とかあったから、結構離れてたよ。頑張って」
有沙ちゃん「頑張ります」

2回目。
今回は乙女新党の2軍ポーズ。
僕「昨日あやめちゃんに会ったよ」
有沙ちゃん「あ、ドールハウス? 行ってみたいなぁ」

3回目。
僕「これから歌う曲の決めポーズとかある?」
有沙ちゃん「うーん……じゃあ、これ」
というポーズでした。
有沙ちゃん「バスツアー来ます?」
僕「その日は荒川ちかちゃんのイベントもあるから悩んでる」
有沙ちゃん「あ、ファンの人から聞いた……(壁をたたきながら)ああ、もう……悩んでください」
荒川ちかちゃんがインスタグラムで、3月24日に自主映画の上映会をやるという告知をしていたのでした。
悩ましいです(^_^;)

この後チェキの売れ行き順調で、残り18枚ということになりました。
ここで有沙ちゃんが残っていたチェキの一部にサインを書き足してくれました。
ファンの人が喜んで買い込んで、見事完売となりました。
もともとは10枚に1枚くらいの割合でサインが入っていたようですが、僕は当たりませんでした。

特典会が終わって有沙ちゃんからのご挨拶。
乙女新党の頃と同じように、後ろの人にもよく見えるよう、ファンの皆さんが座ります。
有沙ちゃん「恒例の座り(笑)。この後mysta festaの……『曇天に笑う』……PR大使……」
後ろからスタッフさんがいちいち教えてくれました(^_^;)
有沙ちゃん「久しぶりに歌って踊るので、緊張していますが、皆さんにビッグスマイル届けたいです。応援してください」


さてステージです。
mysta festaの様子はLine Liveで生配信されていたので、ご覧になった方もいるでしょう。
残念ながらアーカイブはないようです。

2月のmysta上位4組が出場し、1曲ずつ歌いました。
MCはお笑い芸人の岡田圭右と9nineの西脇彩華。
豪華に作り込まれたステージ。
ステージ前には審査員席、関係者席の椅子が数列並んでいたので、観客はその後ろからの立ち見です。
審査員は「曇天に笑う」の監督やプロデューサーでした。

最初に出場した4組が登場して、簡単に抱負を述べるのですが、審査員から「スマイルがポイント」という話を聞いて、MCが話を振ってきます。
有沙ちゃんのところでは、有沙ちゃんの笑顔を見たMC岡田が「その笑顔で十分や」ということで流されてしまいました。

有沙ちゃんは最後、4番目の登場。
Buono!の「初恋サイダー」を歌って踊ってくれました。
観客席ではペンライト・サイリウムが多数振られて、大勢の皆さんがコールをしていました。
歌い始めのところでちょっととちってしまったところもあったのですが、笑顔で元気よく歌ってくれた有沙ちゃん。
歌い終わってMC岡田から降られると。
有沙ちゃん「久しぶりに歌って踊ったから緊張しちゃいました」
審査員からは、主に客席の盛り上がりに関するコメントが多かったようです。

いったん有沙ちゃんがはけたところで、4組が登場してステージに並びます。
有沙ちゃんは最初と同じく最上手のポジション。
ここで選ばれた2組が決勝で再度歌うのですが、残念ながら有沙ちゃんは落選となってしまいました。

最後に感想を聞かれて。
有沙ちゃん「たくさん応援してくれてありがとうございます。嬉しかっです」
という感じのイベントでした。

次回有沙ちゃんの発表されているイベント3月24日のバスツアーです。
詳細は近日発表と言うことなので、有沙ファンの皆さんは期待して待ちましょう。