士道館 横山道場のブログ -29ページ目

士道館 横山道場のブログ

道場での出来事やお知らせ事項を掲載しています!
入門・無料体験希望の方は道場(078-976-4901)までお気軽にお電話下さい。

かねてからお知らせしている伸吾師範代のキック・防衛戦、

開催日が迫って参りました!

トレーニングにも気合いが高まっていますよ~^^



ぜひとも応援のほどよろしくお願いいたします!!


旗09.11.29 GRACHANⅢ 

開催場所  東京 ディファ有明

開催時間  15:30開場 16:00試合スタート


チケット料金 


SRS10,000円

RS  8,000円

指定 6,000円


ベル応援バスツアー


「スケジュール」


出発 伊川谷 夜11時頃

東京到着 翌朝8時頃 観光を少々

ディファ有明到着 昼3時頃

帰路 ディファ有明発車 夜8時頃

到着 伊川谷 朝3~6時の間


※大まかなスケジュールにつき詳しいことはまた後日に記述します。



「バス料金」 片道3,500円は安い(平均料金の半額です)!


大人(中学生以上) 7,000円

小人  5,000円

家族3人以上参加の場合、三人目半額!


※小学5年生からは子供のみの参加も可能です。


ご質問等あれば師範代や指導員までお気軽に!

昨日行われたGLADIATOR岡山大会では、

応援ありがとうございました!


○横山剛(CRAZY WOLF)

vs

×ムン・ジュフン(CMA COREA)

3R 判定3-0


横山師範は膝蹴りでダウンを奪うなどし、見事に勝利を収めました!



士道館 横山道場のブログ

士道館 横山道場のブログ


士道館 横山道場のブログ
セコンドには横山伸吾師範代と岩井トレーナー

士道館 横山道場のブログ


士道館 横山道場のブログ

膝蹴りでダウンをとりガッツポーズ!


士道館 横山道場のブログ

士道館 横山道場のブログ

芸能人の皆様も大会を盛り上げて下さいました!


オーケイ岡山さん

ビーグル38さん

クライザー3世さん

※安田団長はこのあとのパーティーにて合流!



士道館 横山道場のブログ
紙袋の中は…観客席に投げ込むクレイジーウルフTシャツ等が用意!
キャッチされた方、ラッキーでしたね^^


士道館 横山道場のブログ

皆様、応援ありがとうございました!


11月2日(月)は、GLADIATORの準備のため、

師範・師範代が不在となります、

よって休館とさせていただきますので、

ご迷惑をおかけしますが、ご了承のほど

よろしくお願いします。

11月3日(火・祝)は、待ちに待った師範の試合です!

師範の試合オープニングには、

お笑い芸人さんも登場しますよ~。


横山剛 GLADIATOR オフィシャルサポーター


安田大サーカス 安田団長さん

オーケイ・岡山祐児さん

クライザー三世さん

ビーグル38さん


盛り上がること間違いなし!


そして、そして、師範は万全の体制で試合に臨みます。

久々の銀髪と新コスチュームも必見です!

お楽しみに!


大会チケット…道場生なら、まだ間に合うかも…!?


なかなか近場で大きな格闘技の大会はありませんので、

この機会に是非。

ご連絡お待ちしています。

横山道場 078-976-4901

寒い季節となりましたので、

練習後は汗を吸った道着が冷たくなります。

体も急激に冷えますので、

帰りは着替えや上着を用意するなどして、

風邪にはお気を付け下さいね。


またパットのお洗濯もお忘れ無く。

とくにグローブには雑菌が付きやすく、

汗や鼻水を拭くお子様もいるので、

グローブだけでも道着と一緒に毎回お洗濯する習慣を^^


※バスツアーアンケートのご提出よろしくお願いします。

※社会人の方、忘年会は12月5日となる確率が高いです。

本部・支部の一般・社会人部の皆さん、

今年も忘年会の季節がやってきました!


日時は12月5日(土)、もしくは17日(土)のどちらかに開催される予定です。

お忙しい中恐縮ですが、

できれば、どちらの日も空けておいて下さいますと助かります。


つきましては今週から配布される案内用紙に

必要事項をお書きの上、

指導員までご提出下さいますようお願いします。


冬期審査は下記日程となりますので、

予定をお空けの上、よろしくお願いします。



冬期審査開催日 22年1月17日(日)


(少年部)申込み代金 ¥6,000円

 開催時間

 午前9時~初級(白・オレンジ帯)

 午前10時~中級(青帯以上) 

 午前11時~組手審査

 合格発表 午後1時頃


(一般・社会人部)申込み代金 ¥6,000円

 開催時間

 午後1時半~初級

 午後3時~中級

 午後4時~組手審査

 合格発表 午後6時頃



その他の詳細につきましては、

今後配布される申込用紙をご覧下さい。

取り急ぎ、日程のご連絡まで。


本日、試合に臨んだ皆さん、

そして応援にお越しいただいた皆さん、

お疲れさまでした!

残念ながら入賞は期待できませんでしたが、

出場された皆さんの一所懸命な雄姿を、

写真でご覧ください!


士道館 横山道場のブログ

北村さん 


士道館 横山道場のブログ

横田さん


士道館 横山道場のブログ

小川さん



士道館 横山道場のブログ
宇治さん



士道館 横山道場のブログ

試合後のミーティング



士道館 横山道場のブログ

お疲れさまでした~!



皆様、台風の影響は大丈夫でしょうか!?

また、秋になって体調不良を起こす生徒の方がチラホラ…。
くれぐれもお身体にはご自愛下さい。


※練習時間の1時間前に警報発令中でしたら臨時休館です。


さて、今度の日曜日(12日)は社会人コースから、
4名の男性が出場する試合があります。
詳細は下記の通り。
お時間のある方は応援にお越し下さい。
また、試合観戦は空手稽古の良い勉強となりますので、ぜひ!


~大会の詳細と出場選手名~


第16回近畿空手道選手権大会(新人戦)
国際空手拳法連盟 聖武会館 主催


会場= 尼崎記念総合体育館柔道場(地下1階)


AM8:30  横山道場の選手集合(体育館前)
AM9:00  受付・計量
AM10:00  試合開始


出場選手名 (敬称略、順不同~)


北村 光勧
宇治 厚重
小川 博康
横田 浩


選手の皆さん、頑張って下さいね!