Wiiで脳卒中患者の運動機能を回復、カナダで実証 | 横山歯科医院

横山歯科医院

http://yokoyama-dental.info/

[Wiiで脳卒中患者の運動機能を回復、カナダで実証]

(AFPBB News  2010年2月26日)

発信地:ワシントンD.C./米国

【2月26日 AFP】
バーチャル・ゲームによって脳卒中患者の運動機能を回復させることができるかもしれない――。
25日開かれた米国脳卒中協会の学会で、任天堂の家庭用ビデオゲーム機
「Wii」を使った研究結果が発表された。


カナダ・トロントのセントマイケルズ病院の研究チームは、2か月ほど前に
脳卒中で倒れた経験を持つ20人を対象に、麻痺した腕を動かして運動機能を
改善させる実験を行った。

患者は2つのグループに分け、一方は「Wii」のゲーム2種類(テニス、
料理を練習する「クッキングママ」)を、もう一方はトランプか「ジェンガ」
と呼ばれる積み木のバランスゲームを、それぞれ1日8時間、2週間に
わたって続けてもらった。

その結果、Wiiのグループでは有害効果が見られた人は1人もいない
どころか、動きのスピードに大幅な改善が見られ、回復の程度も大きかった。
トランプとジェンガのグループでは吐き気・めまいを訴える人が1人出現
した。
 
研究チームは、Wiiの効果が高い理由について、Wiiのゲームで求められる
「反復される高負荷な動作」と「脳の再編成にかかわる特殊なニューロンを
活性化させる動作」が、脳卒中患者の一般的なリハビリで使われる原理と
同じである点を指摘している。

Wiiを脳卒中の治療法として活用する可能性については、すでに大規模かつ
無作為な研究が始まっている。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2702102/5403399


--------------------------------------------------

[連想コラム2](18/23)
・DEATH NOTE>脂肪>トランス脂肪酸>うつ病>不眠症>インソムニア
 >鬼束ちひろ>宮崎県>今井美樹>日本大学歯学部付属歯科病院
 >小泉今日子>永瀬正敏>宮崎県>谷口浩美>北浦共笑>TBC>木村拓哉
 >木村拓也>脳卒中
 (結果的に宮崎県特集)