【上海2011】8号橋 | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

「TAIKANG TERRACE」から建国中路を東へ歩くこと15~20分
デザイナーズオフィスが集まる「8号橋」に到着

横山武志建築設計事務所blog-120118

横山武志建築設計事務所blog-120118


大きな地図で見る

上海も12月は17時を過ぎると暗くなる
クリスマスのための装飾かどうかは不明だが
建物にLEDの装飾がされ、華やいだ雰囲気。

横山武志建築設計事務所blog-120118

店舗はごくわずか
裏方には飲食店が幾つかあるが
ここの中心は、オフィスであり、デザイン関連が多いらしい

横山武志建築設計事務所blog-120118

古い倉庫を改装しているらしく
その痕跡の残る建物もある。

横山武志建築設計事務所blog-120118

ホール状の2階建ての建物の両側がオフィスエリア

横山武志建築設計事務所blog-120118

屋根を支えるのは細い鉄骨で組まれたトラス

横山武志建築設計事務所blog-120118

2期、3期と拡張され、かなり大きな規模となっているらしい

横山武志建築設計事務所blog-120118

建国中路の道路標識にも、
8号橋の駐車場表記が幾つか見られた。

横山武志建築設計事務所blog-120118

地下鉄の何れの最寄り駅からも遠いのが難点だが
上海ではあまり関係なしか?