【上海2011】嘉善老市 | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

「嘉善老市」へ行く。

2010年に旧フランス租界の路地裏を再開発した所ということで行ってきました。

横山武志建築設計事務所blog-120116

場所は、南北の「嘉善路」「陝西南路」と東西を走る「永嘉路」「建国西路」に囲まれた区画のほぼ中央。


大きな地図で見る

大きな通りに面しておらず、非常に分かりにくい場所

横山武志建築設計事務所blog-120116

「陝西南路」と「嘉善路」を結ぶ路地に面しているのだが
「陝西南路」側の入り口には看板があるのだが、上記の写真があるのみ。

横山武志建築設計事務所blog-120116

細い路地は、地元向けの露天が立ち並ぶ。

横山武志建築設計事務所blog-120116

途中ちょっと大きな広場みたいな所
本当にこんな所にあるのか?と疑問が湧くが、さらに奥の路地へ進む。

横山武志建築設計事務所blog-120116

しばらくすると、左手(南側)に大きな建物

横山武志建築設計事務所blog-120116

ブログトップの写真の門から入ると、
2棟の建物が南北に連なる。

横山武志建築設計事務所blog-120116

4つの建物からなる開発群

横山武志建築設計事務所blog-120116

上海の開発規模からすると、非常に小さなもの

横山武志建築設計事務所blog-120116

入り口から2つの建物の先に進むと、中庭がある
1階2階が店舗。飲食店と店舗。
ここも在住外国人がターゲットのよう。
 
横山武志建築設計事務所blog-120116

金曜日の夕方ということで、人通りもほとんどなし
やはりこのようなところは、夜か休日でないとあまり人は来ないか?

横山武志建築設計事務所blog-120116

田子坊的な小スケール感を洗練させた印象。
設計者やデザイナーが入って、デザイン的にもコントロールされているプロジェクトのようです。

横山武志建築設計事務所blog-120116

これらの店以外にも、2週に一度、ファーマーズマーケットがあるとのこと
行くなら、この開催日が良さそうです
http://shanghaih.exblog.jp/17190299/

嘉善老市(城市画報)
http://site.douban.com/widget/videos/1091986/video/72835/

嘉善老市(上海ナビ)
http://www.shanghainavi.com/miru/280/

嘉善老市(公式サイト)
http://www.jiashanmarket.com/cn/index.php