ニワノイエ「ハーフユニットバス」 | 横山武志建築設計事務所blog

横山武志建築設計事務所blog

若手建築家のアイデアの素

以前設計した住宅「ニワノイエ」について

某住宅機器メーカーから「実例紹介」として掲載を依頼されました。

若手建築家のアイデアの素-若手建築家 大森 設計事務所 住宅
△「ニワノイエ」外観

この「ニワノイエ」で某メーカーのハーフユニットバスを使用し、
腰上を全てガラスにした開放的な水廻りのデザインをしました。

若手建築家のアイデアの素-若手建築家 大森 設計事務所 住宅
△「ニワノイエ」水廻り

設計当初は、FRP防水で水廻り全体を防水することを想定していましたが
2階の水廻りによる条件や施工性を検討した結果、このハーフユニットバスを採用しました。

若手建築家のアイデアの素-若手建築家 大森 設計事務所 住宅
△「ニワノイエ」浴室

以前もこのメーカーの技術の方とディテールについて
意見交換もしましたが、腰上を全てガラス(しかも2面+サッシ)にしている例は
あまりないようです。
(あったとしてもメーカーにはフィードバックされていないようです)

→2008-10-26記事

この水廻りに関して、以前も記事になりましたが、
DHP「浴室特集」→

今回もどのような形になるのか楽しみに待ちたいと思います。

若手建築家のアイデアの素-若手建築家 大森 設計事務所 住宅
△「ニワノイエ」洗面

若手建築家のアイデアの素-若手建築家 大森 設計事務所 住宅
△「ニワノイエ」 ダイニングに隣接するバルコニー

若手建築家のアイデアの素-若手建築家 大森 設計事務所 住宅
△「ニワノイエ」 長さ13.5mの家族室 ダイニングよりリビング方向を見る

若手建築家のアイデアの素-若手建築家 大森 設計事務所 住宅
△「ニワノイエ」 アトリエ 道路側と庭の2方向に繋がる