2016年夏季五輪の立候補都市が、21日トルコ、イスタンブールの欧州オリンピック総会にて、
プレゼンテーションが行われた。
現在の候補地は、東京、リオデジャネイロ、マドリード、そしてシカゴ
つい先日、国際オリンピック委員会委員(財団法人日本サッカー協会最高顧問)
の岡野俊一郎氏の講演を聴いたが、このプレゼンの直前だったこともあり、
来年10月の最終プレゼンについて話をされていた。
その中で、前回の2010年冬季五輪に決定したロシアのソチについての話になった。
ソチは夏季の保養地であり、冬季オリンピック競技の施設は万全でないし
ほとんど実績もない。それでも選ばれた。
その決定的なポイントは、プレゼンだったと言う。
ソチのプレゼンで最初に出てきたのは、
「プーチン」だった
プーチンは、オリンピックの標準語である「英語」でプレゼンを始め、
そして途中からもう一つの標準語「フランス語」で話を続けた。
彼がその会場に来て、そして直接(通訳を介さず)語りかける。
そのインパクトはやはり強い
今回のイスタンブールでは、
シカゴは、次期大統領オバマがビデオで登場。
来年の最終プレゼンでは、来るのではないでしょうか?
どうする東京!?
でも、そのときのプライムミニスターは誰でしょうか?
→シカゴはオバマ氏、東京は小谷実可子さん
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20081122-432270.html