
引き払うマンションは、浜松町からほど近い、
某政府系住宅機構の高層マンションの一室
上層部の数フロアのインテリアを建築家がデザインした建物で
今回はその一室。
実は、完成したときの募集内覧会で行ったことがあり
それ以来の訪問でした。
間取りは、変則1LDK
長細い大きな1部屋の廻りに
幅広土間空間(玄関)、トイレ、キッチン、
一段上がった寝室(+浴室)が取り付いたレイアウト
広さは60m2程度
既存の住宅の作りとは、全く違うレイアウトで非常にすっきりしている
俗に言う住み手を選ぶ間取りとも言える
浜松町から徒歩5分程度
この立地であれば、事務所としても使い勝手が良いでしょう
レイアウトも、一段上がった寝室が打ち合わせスペースと考えれば
事務所としても十分使える。
事実、結果として事務所として使っている部屋もあるらしい
某機構もその使命から、認めてはいないだろうが、
都心のワンルームマンションなんて、事務所として使っている所も多々あり、
(私の事務所もワンルームマンションだが、8割方事務所)
供給サイドもその点を考えれば、もう少し面白い企画ができるのではないかと思う。
とは言っても、居住系と非居住系の法規の設定は違うし、なかなか難しいところ
でも、画一的ではないものを提供できればと思う。