表参道のPaul Smith SPACE Galleryにて、
本城直季写真展「small planet」を見に行く。
本城直季写真展「small planet」
Paul Smith SPACE Gallery公式サイト
彼の写真は、面白い。一部だけピントが合い、周辺がぼやける。
映っている建物も、自動車も、人も、何とも言えないぼけ方をしている。
まるでミニチュアの模型のようにディテールがなくなる。
なぜか写真なのに嘘っぽい。
視線を合わさず、ぼっとしているときの映像のように。
写真は、記録メディアとしての意味合いが私の場合には多い。
日常的にもデジカメは持ち歩いているし、建築写真においても、
その過程を保存したり、建築を正確に説明するための手段として、
写真を用いたりすることが多い。
もちろん瞬間瞬間の映像もカメラに残すこともあるが、
基本的に「見た物をそのまま記録する」ことの手段だった。
何気ない風景が、ここまでの表現力を生み出す不思議がこの映像の中にある。
それ故、惹かれる。
『<a href="http://www.tokyoartbeat.com/event/2007/01D7">
本城直季 「small planet」</a>』
会場: Paul Smith SPACE Gallery
スケジュール: 2008年01月26日 ~ 2008年03月23日
住所: 東京都渋谷区神宮前5-46-14-3F
電話: 03-5766-1788