牛浜庵~あずさの花鳥風月・魑魅魍魎~ -27ページ目
この間、↓のおまけに載せたヒマラヤユキノシタ。
花が落とされたヒマラヤユキノシタ
その後、本体は無事に花茎を伸ばし、
咲き進んだ。
昨日↓

落ちた花も綺麗だったので、
水に挿しておいた。
(器が無く、ペットボトルのふた利用)
3月23日↓

3月25日↓

蕾も前より開いて、
華やかになって来た。

そして昨日↓

左右に枝垂れて、簪の様。
綺麗で逞しくて偉いヒマラヤユキノシタ。
〈おまけ〉
これから沢山咲け〜
今シーズンは、
ヌーヴェルヴァーグを2つ植えてある。
その1は、
何回か載せた黄色いこの方↓
(今日の画像)


しかし、植えた頃(11月)の画像を探すと…

青系の別人!
そしてその2は、
カルーナと一緒のこの方↓
(最近やっと起きた)


紫系で咲いているけれど、
11月は…

黄色系だった!
(最初は単体にしていた)
どちらも色相環の反対側に近い色変わりをしていた。
不思議〜!
その他。
寄せ植えで寝ていたビオラがやっと起きた↓

真ん中が、フェデネージュ・クレープ、
右がみつばちの羽音↓

それぞれ可愛い。
〈おまけ〉
MAO RINKで、
大人のスケート教室ですって!

しかも講師陣が…

柴田嶺君、中村優君&今井遥ちゃんご夫妻とか…
ご、豪華過ぎて、
鼻血が出そうになりました✨😆
私は色々な理由で受講は出来ないけれど…
受講出来る人、いいなぁ〜💕
今日の画像。
ツリージャーマンダーの前に入れてある、
98円ビオラ。

↓このオレンジから…

紫に変わって行く。

冬の間もずっと咲いていたおりこうさん。
色の変わり方も素敵で気に入っている。
98円名無しとは思えない。
その隣のプランターも、
お花が増えて来た↓

コライユのステムロング↓

カレンジュラのコーヒークリーム↓

などが入っている。
何度も載せているが、
ビオレッタのモーブパンプキン↓

モリモリ!
今シーズンは無意識に、
紫系とオレンジ系の花をよく選んでいた。
〈おまけ〉
ヒマラヤユキノシタの花が…

いくつか落ちていた!

こんなのは初めて!
鳥はこの花まで狙うのか?!
これからが本番なのに〜!

