昨日の画像。


コルムナリス・グラウカ↓



見ると、上の方に新しい球果が出来ていた↓


下の方に、去年のが付いたまま↓


別の枝にもあった。

新↓


旧↓


去年はどうだったか確認すると、
丁度、去年の今日、
ブログで取り上げていた。

手がかからない。

でも巨大化しないように、
また少し切った方がよいかも。

今の同居者は、
見元さんのキャメロン↓






〈おまけ〉

桜。


そろそろ葉っぱも出て来た。
あっという間。

今日の画像。


ビオラのパスフリが、

突然目覚めて爆咲きした。

(ももかのあかつきと一緒)



とーーーっても可愛い。


昨シーズン、
ずーっと咲いていて可愛かった。

寝てしまっていたけれど、
やっぱり可愛い。


ミッチミチになった寄せ植え↓


ジョリーアンジュ↓


これも去年気に入ってリピート。
水彩画の様で綺麗。

うえたさんのマーブル↓


寄せ植えはぎゅうぎゅうだけれど、
みんなこのまま最後まで突っ走れ!





〈おまけ〉



キウイのルビーレッドが出ていた。
春限定。
去年、おいしくて何回か買った。

また買えて嬉しいけれど、
1年があっという間で、
ちょっとゾッとする…


4月4日の画像。


寄せ植え↓



コライユのステムロング↓


植えた頃は黄色系だったけれど、
この色も気に入っている。



4連結苗の2個分で、
このボリュームになる。
色が好きで、最近よく買っている。

アリッサム↓
(鉢の泥はねがひどい!)


カレンジュラ・コーヒークリーム↓


98円ビオラもモリモリ↓


お花いっぱい、いい季節!





〈おまけ〉

昨日通った所の桜。



昨日は筑波大学の入学式。
甥っ子が入学したのですが、
悠仁様とは時間帯が別だったそうで、残念😅💔

悠仁様がサークルのチラシを沢山受け取られていたそうで、
Xでそれを嬉しそうに報告する学生さん達に、ほっこりしましたおねがい

悠仁様も甥っ子も、
充実した大学生活を送れます様に✨