昨日の画像。
調子の悪かったミニバラ、カノコ。
(カノコバラ?)
とうとう☆になってしまった。
長い間ここにいて、
手がかからないおりこうさんだった。
暑かったからか、
肥料が多かったのではないかと思っている。
(元々、何もしなくてもよく咲いた)
いつ買ったか確認すると、
2011年の秋だった…12年も!
去年、元気だった頃↓
長い間ありがとう。
ごめんね。
さよならカノコ。
上の画像のオレンジの円内は、
この鉢にこぼれて育った、
原種シクラメン、
ヘデリフォリウムのシルバーシールド。
この前初開花し、それがクルクルして来た↓
(ボケボケ)

あとは葉っぱだと思っていたけれど、
蕾がまだあった!
少なくとも、あと2輪は咲く。
やった!
原種シクラメンだけだと、
この鉢は大き過ぎるので、
カノコの二代目をゲットしに行くかも。
(直売所でタイミングが合えば、売っている)
〈おまけ〉
ヤマザキの薄皮パンシリーズ。
こんどはこんなパン↓
黄味あんと求肥。
これも良かった。
〈おまけ2〉
8月に撮った画像。
この間の台風、
実家は無事だったけれど、
馴染みのある土地が色々、
河川の氾濫等で大変な事になってしまっている。
外房線やいすみ鉄道も運休したりで…
1日も早く、被災された皆様に、
穏やかな日常が戻ります様に。