数日前から足に発疹ができ、右手から左手にもでき、足から太ももに広がってきた。
水曜日に、整形外科が専門で内科も皮膚科も院長一人で診察している地元の病院に行ってきた。
ドクター、足など部分的だから風疹ではないと思うけど、熱、測ってと看護師さんに指示。
熱なし。
子供産む予定ないんでしょ?というようなことを聞かれ、言葉に詰まったが、治療中であることを話した。
そしたら、風疹抗体の検査をしたほうがいい、今は風疹ではないと思うけど風疹かついでに検査することになった。
風疹で診察にくる20代から40代がいるとのこと。
妊娠中に風疹にかかったら、赤ちゃん一生耳が聴こえないんだよと言われた。
風疹抗体の検査の結果、抗体がなかったら予防接種したほうがいいとアドバイスしてくれた。
その日は鍼灸院に行ったため、宿題のお灸の位置にテープが何ヵ所も貼ってあった。
診察の時に先にそれ何と聞かれていたから、不妊治療のために鍼灸院に通ってることを話すと、そんなの効かないよと言われた。
そう言われても嫌な感じがしてするドクターでない。
その夜、実母に電話をし風疹にかかった気がするけどと話したら、記憶にない、覚えてないとのこと。
移植までには採血の結果がでるのて、その結果をみて移植は考えたい。
ちなみにKLCで風疹抗体の検査をすると790円だそう。
700いくら言っていたのは確かだけど790円というのは正確ではないかも。
そんなに安いならもっと早く検査しておけばよかったかな。
Android携帯からの投稿