D11の日曜日、朝から通院してきた。
8時前受付、150番台
内診室ではカーテンをめくってドクターのチェック
前回D3と同じS原ドクターだ。
卵胞、一つしか測らなかった。
クロミフェン飲んでて、一個かよ~
診察室では、明日朝一で診察との指示。
その一個の卵胞、17ミリ。18ミリ以上が目標だそうだ。
E2が500しかなくて、バカな質問をしてしまう私。
私「クロミフェン飲んでる時はアルコール飲まないほうがいいですか?」
ドクター「薬全般に言えることですが、アルコールと一緒に飲んでいい薬なんてないですよ!」
そりゃそうだ。
D5とD9に私は飲みにいったよ。
少々、後悔した。
アルコールとE2は関係ないかもしれないけど、次の採卵周期から飲まないようにしよう。
会計なしで三時間で終了した。
D12の本日、指定されたのは7時半から8時に受付すること。
土日は喉の痛みとくしゃみ鼻水が酷くて、
夕べは38度0までしかならなくったけど、熱も出て、辛いから月曜日の通院はなしにして今周期は見送ろうかと思った。
卵は採れても一個だろうし。
朝起きたら微熱で元気になり、なんとか6時台の電車に乗れた。
7時34分受付で50番台だった。
採血をしてから、いつものようにドトールでモーニングを食べて五階に戻ると、内診室に私の番号が表示されていた!
採血から20分しか経ってないよ。
本日はK林ドクター
内診では卵胞を2つ測った。
もうないの?と思った。
採卵日は明後日に決定したけど、E2が580位しかない。
期待できないが一つでも採れますように!
今回、初めて持ち込み用の容器をもらった。
そして、新しいスプレキュア。
まだ前のが残ってたけど、半年過ぎた。
いつも22時には寝てしまう私。
今日は朝早くて、24時まで起きてられるか。
本日も会計なしで、2時間10分の滞在だった。
持ち込み用の容器の写真を追加しました。
Android携帯からの投稿