横浦のブログ -30ページ目

横浦のブログ

岡山県総社市にある夫婦二人の不動産会社の人。個人記録のブログ。

こんばんは横浦です。
ちょっと過ぎましたが。


なんていうんでしょう。
虚無感、とでもいうのか。
津波が街を流していく映像は、あまりにリアル過ぎて人間の小ささ無力さを感じ取るのに充分でした。


昨年は地元が豪雨災害に遭い、実家は水の中に沈みました。
人は古来から水の近くに集落を作り、農耕をして生きてきました。
水がなければ生きられません。
海も、人が生きていくために必要な自然の恵みがあります。


自然とともに生きることの大切さ、難しさ。


それでも前を向いて生きていくことが、自然とともに生きていくことが、今を生きている僕たちの業でもある気がします。


前を向いて一歩ずつ歩いていきましょう。
では。


写真は備中国総社宮にて。

こんにちは横浦です。
眠いのは春のせい?

この3月の賃貸状況、例年と比べて違いがはっきりしています。

まず、募集はあるものの空室がない。
3月入居可のファミリー向けがほどんどない、というかすでに決まっている。
シングル向けも大学卒業生以外動きがない。
引っ越し予約ができずに4月にずれ込む。

昨年の豪雨災害の影響がはっきり出てますね。
総社市でのお部屋探しは「どれにするか」というより「今あるお部屋に申し込むか否か」の選択となっている感じです。


自分はというと、賃貸仲介・賃貸管理・売買仲介・営業・経理、それぞれ動きがあるので頭の中がごちゃごちゃになりつつあります。
そんな中、スペック的にも使い物にならなくなっていたNEXUS7が活躍中。



 ・・・メモパッドですね。
TODO管理に最適です(笑)。


最近見る夢は仕事関係ばかりです。
では。


さてスタートレックのスターシップコレクション113号はロキリム艦。
・・・記憶にないですな。

シリーズ第4弾のVOYに登場したらしいです、一度。
全話見てるんですけどね。172話もあるとさすがに記憶が。
こんばんは横浦です。
春が近づいてますね。


色々仕事がたまってきてまして、今日はコレやろう、と思ってたら別のことが関わってきますし(それはそれで大事なことですが)、どこまでやったかな?とまた後戻り。

千里の道も一歩から、ですか。
・・・違いますね・・・。


最近、自転車通勤を増やしてます。
体力つけなきゃ(おなか周りも減らさなきゃ)。


大手不動産会社なら分業化で効率よくできるのでしょうが、家族経営だとそうはいきません。
接客から書類作成、データ管理に社内の雑事、賃貸に売買に相続支援やコンサルティング。
一人で不動産屋なんです。


3月はいわゆる繁忙期。
年とともに疲れが抜けにくくなってますが、多くのお客様のご要望に応えるべくがんばりますよ。


春はまだ始まったばかり。
では。
こんばんは横浦です。
スタートレック・ディスカバリー、面白いですよ。


112号は、キャプテンプロトンの宇宙船。

・・・何?
一気に古臭いデザインになりますが、これはVOYシリーズのパリスがホロデッキ(仮想空間?)でキャプテンプロトンに扮して遊んでるときのです。


VOYではメジャーです。
モノクロですけど。
では。