夏期休業中です。
基本インドア派なのでステイホームは大丈夫なんですが、気分転換に3密避けてお出かけ第二弾。
高梁市にある薬師院に行ってきました。
ここは「男はつらいよ」のロケ地。
968年の創建と歴史ある真言宗のお寺で、本堂は1624年に建ったそうです。
岡山県の重要文化財に指定されています。
高橋市街を一望。
座るとご利益があると言う手の形のオブジェ?があったり、回すと般若心経を一度唱えとことになるという般若心経が刻まれた石塔?があったり、他にはない仕掛けがいろいろ。
お参りの方もいらっしゃいましたが、静かで眺めもよくいいお寺でした。
夏期休業の中日、暑かったですが心身共にリフレッシュできた気がします。
では。