こんばんは横浦です。
春の陽気がなんだか寂しさを感じます。
GW明けを目前に、緊急事態宣言の延長が決まりました。
これはまぁ予想されたことですね。
多くの方は「3密」を意識されて行動していると思いますが、ニュースの報道を見ていると一部の方はまだ危機感の認識が薄いのかな、と感じます。
僕も何度か買い物に出かけましたが、思ったより人出がありましたね。
経済のことを考えると、これが正解と行った明快な解答はなさそうなのでなんとも言えません。
その買い物に行った先の宮脇書店総社店にある雑貨コーナー「ヒロシゲマエ」に、倉敷の会社が製作したデニムマスクが置いてあったので購入しました。
一部地域では不織布マスクが出回ってきているそうですがこの地域ではほぼ見かけないので、布マスクをいくつかローテーションで使って行くほうがいいんだろうと思います。
総社デニムマスク、RefuseNのハンドメイドマスク、そして今回のデニムマスク、この3つで回していきます。
で、このGW期間、読書して過ごそうかと思ってましたが、家の片付けや掃除などやってると時間があっという間に過ぎますね。
結局読めた本は、以前から読み進めていた短編集1冊のみ、あとは手付かずとなっています。
でも1冊読んだのでこの勢いで習慣付けしたいと思っています。
ほぼ推理小説ですけどね。
あと映画も見ようと思っていましたが1本だけとなりました。
ここ最近でダニエル・クレイグの007シリーズは観たのですが、この連休中は「ブラックパンサー」。
元作品を知らないのと、この作品の前作「キャプテン・アメリカ」も観てない状態でしたが、まぁそれなりに楽しめました。アカデミー賞受賞しているのがちょっと信じられないですがw
さて明日から営業再開です。
今まで通り「3密」を避けるために予約制で営業しますが、賃貸管理業は今まで通りで大きく変化はないと思いますが、不動産仲介業のほうはどのくらい動きがあるのか不透明です。
色々と考えないといけませんね。
それより何より体が動くかが心配です。
では。