簡単ホームページサービス使ってみた | 横浦のブログ

横浦のブログ

岡山県総社市にある夫婦二人の不動産会社の人。個人記録のブログ。

お久しぶりの横浦です。
誰も待ってないですが。

最近でもないけれど、無料の簡単ホームページサービスがあちこちバナー広告とか出てて、どうなんだろう?と試してみた。

結果・・・実はめんどくさい。

こう見えても(どう見えて?)昔取った杵柄で、htmlとCSSはある程度理解してるので簡単なコーディングはできるんだけど(javascriptは理解できるが書けない)、無料ホームページというのはデザインを選んでテキスト打ったり写真入れたりしたら完成する、というもの。
・・・こう書いたら楽ちんだな・・・。

知ってるだけに自由度が少ないのは使いづらい。
昔、免許取って(MTで)初めてAT車乗った時、スタートダッシュでSに入れてから2nd->Dに上げる際、クラッチないのに踏んでアクセル離して「スタートダッシュおせーよっ!」と突っ込まれたのをいまだに思い出すけど、「MT車乗ってるんだけどAT車は運転が慣れないし面白くない」というのに似てるか・・・似てないか。

ということで無料ホームページサービスを使うのは断念。
大したことできないけど、自分でdivやらpやらstyleやら打ってた方が楽しいな。

簡単なのであれば僕もできますが、基本プロに頼んだ方がいいですよ。
誰にも頼まれてないけど(笑)
では。