おはようございます横浦です。
昨晩も寒かったですが今朝も冷え込みましたね。
昨日は今年最初の操法練習。かなり冷え込んでたので防寒下着を着込んで出陣。
近所にある職人さん向けのお店にあった防寒下着がかなりいい。種類豊富で悩んだけど、外で働く職人さんのお店だからどれもクオリティが高いんじゃないだろうか。おそらく○ニクロのヒートテックなどよりも防寒の面では優れてると思う。
で、練習ですが。
レギュラー組はリズムがよく全員がそろっているようにみえるので「おぉー!」という感じ。そうじゃない組(僕もですが)はリズムが悪いし揃ってないしスピードも遅い。まだまだだな。
リズムってけっこういろんなところで大切になってくる。例えばキーボードを打つ時もリズムよく「タンタタタン」と打てたら作業がスムースでキレイに思えるけど、悪いと効率もよく思えないし出来も納得行かなかったりする。
リズムって大事。
「トントントントンヒノノニトン」
いいリズムだな(笑)
では。