コーヒーもう一杯 -27ページ目

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

ゴールデンウイークですね


このタイミングで

少しまとまって休めると都合いいのです



年度が変わって一ヶ月


異動した人はもちろん

異動しなかった人も忙しかったはず


自分は異動組


どこに異動したかは身バレが嫌なのであえて書きませんが、地名のヒントはこちら↓



非常に分かりやすいかも🐤


なので

休んで少し落ちつけるのと

自律神経を整えるのに良い機会


ゆっくりしたいとともに

運動したいのですよ


積極的休養

走ったり泳いだり、自転車のったり


太陽の光を浴びながら運動することで、心と体がリラックスできる



いつもの

お気に入りの場所で自転車乗ってきました


カヌーも気持ちよさそうに浮かんでいます




それと

この時季は植物にとっても躍動のとき


花木は芽ぶき

草や芝も生えてくる(イヤというほど…)


ホントこの時季は

すべての生命体にとって躍動のとき





それと

畑もやらなくちゃ


土作りも大事です


畑の土作りって

やぼったいと思っていたけど

三国志の劉備の策士

諸葛亮孔明は、畑の土作りについて研究していたとか


そんなことを聞いてから

土作りも楽しもうと、いろいろ試行錯誤してます




田んぼにも水がはり

瑞々しく美しい五月


いつものように

楽しいことを考えて生きていこうと思います




ベッド・ミドラーの曲

 


良いですね

 

ちょっと弱っているときなどに沁みいる

 

 

愛とは…

 

なんでしょうね  

 

 

とりあえず弾いてみました

 

 いつもの

ドが10回くらいつづく

ド素人のウクレレなので、興味あるという珍しい方のみどうぞ

 



 

タブ譜はこんな感じ

 

 

YouTubeのともさんウクレレを観てカキコしました

 

 


さて

お耳汚しのお詫びに

ベッドミドラーの「The Rose」です

 



 なんかね

歌詞がものすごく良いのですよ


昔はメロディで好きになったけど

歌詞も刺さりますよ


もう

グサッとという感じで


ぜひ聴いてみてください




 I say love  it is a flower


うん

愛とは花だと思います

 

 

 





画像はローズではありません😅

うちのツツジがまもなく満開になります


以上
庭カフェ特設ステージからお送りしました

 

 

 

先日のこと

娘が何やら作ってます

もちもちしたものをコネコネして棒で伸ばしている

うどん?

丸く平たく伸ばしてから
上に具材をのせてる

わかった!
ピッツァ✨


でも
家には石窯などありませんが…

聞いてみたら
オーブンで焼けるのですね

250度で焼くこと◯◯分

じゃじゃ〜ん


モチモチ明太子と、てりやきチキン

これうま🎵

モッチモチでアッツアツ



よく見るとお分かりだと思いますが
耳の部分は生地が厚い

そこらへんはしょうがない
と思いながら耳をかじると、パキッ
熱っ
へっ?

なんと!
ウインナーが入ってる😆

これには感動しました✨

耳まで美味しいよ



感動に浸っている暇もなく
また焼けたようだ



こんどはカレーモントレー風

真ん中のチーズをつけて食べるみたい

ベーコンもデカくてたくさん

色合い的には微妙ですが
味はしっかりしていて美味しかった



ここまで書いて
ハタと気づいた

また
親バカブログを書いてしまった💦



アジュガが見頃になりました

そろそろ
カラッとした気候となり
田んぼに水がはるころ

日本の原風景をみるようで好きです