コーヒーもう一杯 -16ページ目

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

お伊勢参りしてきました



前回は式年遷宮(20年に一度の寺社の建て替え行事)の一年前に出かけました


あまり信心深くないのだけど

義理母の希望もあって一路伊勢路へ


夜中の新東名は快適


どんどん距離を稼ぎます



昼前には

最初の目的地に到着しました




二見ヶ浦の夫婦岩


こちらは、さざれ石

君が代の歌詞の
さ〜ざ〜れ〜石の〜
の、さざれ石です



つづいて
いよいよ伊勢神宮参り

伊勢神宮は内宮と外宮があり、離れているので
今日は外宮参り



日本の神様の総本山
神々しいです
空気も美味しい
森林浴効果かな




外宮参りのあとは
ご当地グルメの伊勢うどん

このやわらか感がたまりません
玉子と一緒にすするとマイルドで美味しい




こちらは

ホテルからの眺め


伊勢志摩は湾がいりくんでいて面白い風景です



ラウンジでの飲食が無料なので

ビールサーバーからビールをいただきました


うんまっ✨


たぶん

今までで一番の美味しさかも

2杯飲んじゃいました


お風呂もいいんだな

湯加減がちょうどよい

自分ぬるめが好きなので

そのほうがゆっくり入れるし


風呂あがりにまた行っちゃいましたラウンジ🎵

ビールうまうま

また2杯🍺

紙コップだけとね



夕食はバイキング


いつもながらバイキングは戦場なので

写真を撮る暇はありません🐤

美味しかったです


食べたら

長旅の疲れですぐにバタンキュー




つづきます







先週末

午前中に仕事で都内まで出かけたので、午後から東京散歩しました



地下鉄を乗りついで神保町駅下車


路地裏をあるいて

とあるJAZZ喫茶に向かいます


目ざす場所はビルの4階

エレベーターに乗り4階でおりると



おぉ~雰囲気ありますね



はじめての店は緊張するなとドアを開けると

と、

と、

トイレでした💦


ちょっと紛らわしいな🐤

(トイレのドアを撮っちゃったよ😅)




仕切り直して(切り替えは早いほう🐤)

左側のドアを開けると

そこはJAZZな空間が広がってました


【アディロンダックカフェ】



案内された席に座り

しばしキョロキョロ




奥の上にはJBLのスピーカーがデーンと鎮座している


壁にはベタベタと50年代くらいの写真やジャケットが貼ってある



そして

奥のストゥールに腰かけて、こちらを向いているオジサンが、なぜかマイクを握っている


どうやら曲の紹介をしているみたい

曲のセットリストも配ってくれた


なんとなく見るともなく見る



だけど


肝心な

メニューがどこにもない💦


店員もちっともこない

そんな状況が10分ほどつづく

(けっこう長いのよ)


マスターを呼ぼうとしても

スピーカーからの大音量で無理っぽい


もしかすると音楽の合間にオーダーとるシステム?


いや

たぶん忘れてるだけだな😱


しょうがないから

マスターのいるカウンターまで行ってハンバーガーとコーヒーを注文する



少しほっとして

音楽に耳を傾ける


やっぱいいね

大音量なのに耳に心地よい


みんな真剣に聴いている


目を閉じてうっとり聴いている人もいる

(寝てるだけ?)


曲の合間で例のオジサンがマイクを握ってウンチクをたれている


けっこう年配の方だがハンチング帽をかぶりビールを片手に粋である



そうこうするうちに

ハンバーガーがとどいた



アメリカンなバーガーです


肉厚でジューシー、玉ねぎもシャキっと食べごたえありました


それに

食後のコーヒーが美味いんだな✨


かなり

自分好みのコーヒーでした



常連の客が多い感じだけど

敷居も高くなくゆったり過ごせました



なので

気がつくと16時近くになり

あわてて外にでる






さて

明大通りを御茶ノ水にむかう


ここは学生の街


楽器屋が多いです


カマカのウクレレもここで買いました


歩いていて楽しい場所です



御茶ノ水駅の交差点を右に折れ

聖橋を通ります





聖橋からの風景

ここは外せません
夕方で暗ったいけど、丸ノ内線の赤が映えます


今日は橋の上にたくさんのカメラマンがいる

一体なんだろうと思いながら

カメラを向けていると


歩いているオジサンから

「たくさんカメラマンがいるけど、珍しい電車が通るのですか?」と聞かれた


分かりません🐤


銀杏はまだ黃葉していません


上野まで歩いて本日の歩け歩けは終了しました


次回はどこに行こう

考えるのも楽しいです






娘がモンブランを作りました


甘さをおさえて大人の味

何個でもいけそう

職場の人におすそ分けしたようです

まさか新作のプレゼン!?


自分はいつものように

形のわるいものをいただきました





カルディで購入したスナック

オヤツとしてもツマミとしてもいけます






いつもの公園

夕方の木もれ陽がいい感じ
肉眼だとまぶしいだけです😆

今月は歩け歩け月間なので
いろいろうろつきます






どうしてもインドカレーが食べたくなり
車で出かけました

バターチキンカレーとチーズナンは最強ですね
マンゴーラッシーが合うんだな






職場の外階段からの風景

屋内から外にでると川面からの風が心地よく
癒される瞬間です