ぶらり鎌倉&江ノ島の旅 | コーヒーもう一杯

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

たまに
無性に行きたくなるのですよ
鎌倉と江ノ島
 
 
なので
紫陽花の時季に出かけてきました
 
もう
いろんなブログで紫陽花は見飽きてるでしょうが
ご容赦ください
 
前回は
明月ブルーで有名な明月院にでかけましたが
今回は長谷寺です
 
なぜに
鎌倉や江ノ島に行きたいかというと
江ノ電と湘南の海があるから
 
好きなんだよなぁ
江ノ電から見る湘南の海
 
写真は撮ってないけどね
 
こんなとき
脳内音楽はだいたいサザン🎵
 
あまり綺麗な海ではないけど(失礼)
見とれてしまう
 

 
 
さて
長谷駅でおり、長谷寺に入ると
こんな可愛いお地蔵さんがお出迎え

 
 
長谷寺の紫陽花は
小高い小径を散策するように歩くのです
 
 
けっこう上がります
 
頂上からは湘南の海
 
 
 
 
 
紫陽花と竹林は合いますね
 
こちらも可愛いお地蔵さん
 
 
 
娘が変わったおみくじやりました
水に濡らすと見れるらしいです
 
 
 
 
長谷駅から江ノ島駅へ
 
江ノ電からも線路わきのそこかしこに紫陽花が咲いてます
 
そして
車窓からチラ見できる湘南の海
もう最高ですね
 
このチラ見がいいんだな✨

途中からは
車窓からひたすら海が見えます
 
なんて贅沢⤴️
 
 
 
 
 
江ノ島でランチ
地ビール美味しかった
シラスづくし定食もね
 
 
こちらは途中の食べ歩きフォト
 
 
 帰りは鎌倉の小町通りでおみやげを物色して帰路につきました




オチをひとつ

紫陽花をたくさん見てきたけど、うちの紫陽花はここのところまったく咲いてくれません💦
ツンデレか!!