半ドンって嬉しくありません?
小学生のころ土曜日が半ドンだった人にはわかるはず
先日の水曜日
車検が夕方終わるので、午後休暇をとりました
さぁ
午後の時間を有意義に!
お腹へった
まずは新宿へ
お店探しはいつもGoogle
付近の地図を表示して
「つけ麺」と検索
こちらのお店が高ポイント↓
たしかに店の前は行列💦
この日の東京は37°を越えましたが並びましたよ
うん
ならんだ甲斐がありました(*´∀`)
さて
二次会(一人だけど😁)
少し歩いて、ビルの階段を地下へおります
おぉ〰️雰囲気でてる
なんだか期待しちゃいますね
JAZZ喫茶です✨

大きなスピーカーから流れる重低音のJAZZ
お洒落なレンガ作りの内装
美味しい水だしコーヒー
時間はたっぷりあるので本をとりだし読書タイム
これ以上の贅沢があるでしょうか?
いま読んでいるのは村山由佳
『おいしいコーヒーのいれ方』シリーズ
この小説は青春恋愛小説
50代のオッサンが読む本ではないですが、なぜかずっと読んでいる
たぶん最初は
『おいしいコーヒーのいれ方』のフレーズをみて、いきおいで購入したと思われます😅
second season 1の
『蜂蜜色の瞳』
ここの152ページ
ジャーニーの曲、『オープンアームズ』に触れている
なんか村山さん、ボクのちょっと前に書いたブログと被ってますね😆
なぜか嬉しいボク(*^^*)
ここのJAZZ喫茶は老舗なのに敷居は低い感じで気軽に入れる雰囲気です
みんな思いおもいに音楽に聴きいったり
本を読んだりして寛いでいます
JAZZを堪能したあとは紀伊国屋書店
なにしろ時間がありますから
いつもはタイムイズマネーとばかりにバタバタしてますが、今日はゆっくりと本選び
けっきょく見るのは
自転車、マラソン、ウクレレ、車雑誌など‥
いつも気になっていた
青山フラワーマーケット
ここの花の陳列(見せ方)が好きなのです
ここまで
ゆる〰️りと時間を過ごしました
あとは車を迎えに行きます➰
これこれ
最高の午後休暇でした





