「Stay Gold 」 by スティービーワンダー | コーヒーもう一杯

コーヒーもう一杯

日々を楽しく まったりと過ごせるといいよね。

「アウトサイダー」 

1983年 フランシス・コッポラの名作

 

「Stay Gold」はその主題曲

 

 

下町の不良と山の手の不良同士のいざこざ

 

とっても分かりやすいストーリーですが

 

なんだがねぇ

響いたんですよ

 

 

 

高校生のころ

街に映画館がなくて

 

地平線の見える田舎の電車に乗って

はるばると行った映画館

 

 

今思うと

セリフもくさいし予想ができる展開だけど

スティービーワンダーの曲を聴いて感動

 

 

夕焼けに向かいローアングルから映る

貨物列車がガタゴトと揺れる

 

「今の一瞬一瞬が輝いているんだよ」

 

「大人になったらこういう気持ちを忘れてしまう」

 

なんてセリフも平気ででてくる

 

 とくに主人公のポニーボーイが繊細な心の持ち主で、すっかりボクは感情移入してしまった

 

当時のボクは

「すごく良い映画。だけどこの感覚は大人になったら忘れてしまうのだろうな。それが大人になること・・・」

なんて日記に書いている

(日記ですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)

 

しか〰️し

残念でした

 

 

日記を書いたあのときの記憶がよみがえってきて、いろいろ思いだす

 

そうすると

うん十年経った今も、感じ方は変わらないボクがいた

 

成長してないのよ(^^;

 

 

残念ながら脳ミソも容姿も経年劣化で変わってきたけど

気持ちという部分は変わらない

 

思った以上に変わらない

 

なんというか

 

年相応に大人を演じているだけ

 

 

精神的にはあのころと変わらない

 

 

 

それってボクだけ?(゜_゜)