それは前触れもなく、いきなりだった
「お風呂が壊れたみたい。スイッチ押してもお湯が出てこない」とのこと
確かに。
風呂がまからお湯がシャ~と出るはずが、うんともすんとも…
電源切り入りしてもダメ🆖
ただ、カランもシャワーからもお湯は出るので、シャワー経由でお湯はりはできた。
だけど追い焚き機能もダメ🆖
よく見るとお風呂のパネルに故障番号が出ているのでメーカーに問い合わせてみた
メーカーによると、ファン機能の故障によるもので、部品は生産中止になっているという
(購入して13年経つ)
ちなみに同様のものを購入すると40万程度かかると言うし…😅
当分の間、お風呂については
高温設定のシャワーをお湯にためて入ることに決定
今までは息子が17時頃入り、最後は21時くらいだったが、追い焚き機能があることで気にならなかった
しかし
今回同様に入ろうとしたら、ぬるま湯以下の水状態😱
そこから熱湯をシャワーで流すも、なにせ水にお湯を足すからあまり効果なく、いたずらにお湯(水)の量が増えるだけの散々の結果でした😰
そこで、翌日からはお風呂の入浴時間を決めることに
なにせ追い焚きができないので、熱い風呂好きな人から順番に間をおかないで入ることにした
これでお湯が冷める心配はなくなりました
☺
こんな話を職場ですると、予想以上に各家庭で風呂がまが壊れていることが発覚❕
各家庭の悲惨な体験も聞いて、どこも大変だと感じました
なかにはボクが話した翌日、同僚の家の風呂がまも壊れたという報告が!
それもお湯も出ない致命的でしばらく銭湯通いだそう(*_*)
たかが風呂がま、されど風呂がま