2015年10月17日(土)
今日は、黄金町エリアマネジメントセンターで、
LOGBOOKチームのミーティング。
現在、黄金町バザール2015を開催中。
寄り道したい気持ちをどうにか抑え、
黄金町エリアマネジメントセンターに向かいます。
(会議中も、賑やかな音が聞こえて楽しそうな雰囲気♪)

会議の様子
▼今日の議題は…
①チーム内の役割分担について
・どういう役割を設定するか決める
・誰がどの役割を担当するかを決める
②11/1に参加するイベントで実施する、船を使ったLOGBOOKの打ち合わせ
③②のイベントで配布するお土産用の「logbook;航海日誌」について
・配布するのか否か
・配布する枚数は何枚か
・既存のものをそのまま使うのか、新しく作るのか
・配布する際、どの様な形状で渡すのか(袋やカバーに入れるのか)…etc
▼会議の結果…
①どういう役割を設置するのかは決定!
現在、担当してくれる人をチーム内で募っています。
②出席したメンバー間では当日のあらましの共有ができました。参加できなかったメンバーには議事録等を通じて、共有していきます。
③「お土産logbook;航海日誌」として、新しい形態をつくることができそう…!原案を作成しました。

お土産用logbook;航海日誌作成中。完成版をみるのが楽しみ…☆
今日は、集まったそれぞれのメンバーのキャラクターが存分に発揮された会議でした。
自分にないものを他のメンバーが持っていて、お互いにそれを持ち寄ることで会議が進み、新しいアイディアが生まれて、形になっていく、とても素敵な時間でした。
この調子で進んでいくといいなあ。
いろんな課題はあるけれど、先ずは11/1のイベントを頑張りたいと思います!

本日のメンバー。
▽11/1のイベントとは…
「大岡川周遊クルーズ」
(LOGBOOKの回も含めて、申込が定員に達したとのことで受付は締め切られています)
▽LOGBOOKとは…
「LOGBOOK公式WEB」
▽LOGBOOKチームとは…
ハマトリーツ!(横浜トリエンナーレの市民サポーター)で行っている、チーム活動のひとつ。
LOGBOOKを通して、人を、人と、街と、そしてアートとつなぎ、横浜トリエンナーレをさらに盛り上げていきたいと活動しています。興味をお持ちの方は、お気軽にLOGBOOKチームに遊びに来てください。
お待ちしてますよ~!
(活動への参加・見学については横浜トリエンナーレサポーター事務局までお問い合わせください)
今日は、黄金町エリアマネジメントセンターで、
LOGBOOKチームのミーティング。
現在、黄金町バザール2015を開催中。
寄り道したい気持ちをどうにか抑え、
黄金町エリアマネジメントセンターに向かいます。
(会議中も、賑やかな音が聞こえて楽しそうな雰囲気♪)

会議の様子
▼今日の議題は…
①チーム内の役割分担について
・どういう役割を設定するか決める
・誰がどの役割を担当するかを決める
②11/1に参加するイベントで実施する、船を使ったLOGBOOKの打ち合わせ
③②のイベントで配布するお土産用の「logbook;航海日誌」について
・配布するのか否か
・配布する枚数は何枚か
・既存のものをそのまま使うのか、新しく作るのか
・配布する際、どの様な形状で渡すのか(袋やカバーに入れるのか)…etc
▼会議の結果…
①どういう役割を設置するのかは決定!
現在、担当してくれる人をチーム内で募っています。
②出席したメンバー間では当日のあらましの共有ができました。参加できなかったメンバーには議事録等を通じて、共有していきます。
③「お土産logbook;航海日誌」として、新しい形態をつくることができそう…!原案を作成しました。

お土産用logbook;航海日誌作成中。完成版をみるのが楽しみ…☆
今日は、集まったそれぞれのメンバーのキャラクターが存分に発揮された会議でした。
自分にないものを他のメンバーが持っていて、お互いにそれを持ち寄ることで会議が進み、新しいアイディアが生まれて、形になっていく、とても素敵な時間でした。
この調子で進んでいくといいなあ。
いろんな課題はあるけれど、先ずは11/1のイベントを頑張りたいと思います!

本日のメンバー。
▽11/1のイベントとは…
「大岡川周遊クルーズ」
(LOGBOOKの回も含めて、申込が定員に達したとのことで受付は締め切られています)
▽LOGBOOKとは…
「LOGBOOK公式WEB」
▽LOGBOOKチームとは…
ハマトリーツ!(横浜トリエンナーレの市民サポーター)で行っている、チーム活動のひとつ。
LOGBOOKを通して、人を、人と、街と、そしてアートとつなぎ、横浜トリエンナーレをさらに盛り上げていきたいと活動しています。興味をお持ちの方は、お気軽にLOGBOOKチームに遊びに来てください。
お待ちしてますよ~!
(活動への参加・見学については横浜トリエンナーレサポーター事務局までお問い合わせください)