おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見ていただきありがとうございます。
ロシアのウクライナ侵攻で、ガソリンをはじめ、食料品等々また値上げラッシュが始まるのか・・・と思うとウンザリな私。
収入は減っているのに商品は値上げラッシュ。お財布には厳しすぎます・・・
ウクライナ国民の方のお気持ちなどを考えれば、こんなことを言っている場合ではないのですが
そこはご容赦ください。
コロナ不景気になって、弊社もジワジワと真綿で首を絞められているように体力をそがれていっています。
本来は繁忙期で1年分の利益をたたき出すべき時期なのに、材料高騰、材料の取り合い等々色々ありすぎて
繁忙期にはなりきれていないのが実情です。
でもこのまま何もしなければそれでおしまいですからね。
東京商工会議所の会員にもなっているので、Zoomのオンライン講座を受けたり
中小企業診断士の先生のIT個別無料相談会で自社ホームページ改造等でアドバイスなど受けました。
SNSを利用して広告を出すにしろ、ECサイトを展開するにしろ
まずは地盤となるホームページの拡充が基本であり、大前提だということを改めて教わりました。
そこで今あるホームページを直すのではなく、1から作り直すことにしましたよ。
今はその準備中です。
中小企業診断士の先生によれば、プロに作ってもらうとしても
弊社の業種、扱い商品等々はわかっていないので、原稿は自分で書かないといけないとのことでした。
それだったらまずは自分で作って、「もっとかっこよくさせたい」と思えば
そこで初めてプロの方に手直しをしてもらうのが正解だそうです。
東京商工会議所では、会員の会社にはITのプロの方を無料で派遣してくれるサービスもあるので
うまく講座や、そういう制度を利用して、弊社のホームページを作り直します!
そして販路拡大、新規顧客獲得を目指しますよ!
このまま弱っていくだけなんてまっぴらです!
今は自分に出来ないことは手伝ってもらいながらでも、やるしかない!
亡き土井たか子さんではないですが「やるっきゃない!」のです。
先が見えないコロナ不景気にで不安でいっぱいなのが本音ですが、
その気持にマインドフルネスに気づき、受容し、自分に出来ることに今は集中します。
新しいホームページが出来たらここでも告知しますので、ぜひ見てくださいね。
そして見にくい所やわかりずらい所があったら教えてください。
私の目指すのは業者さん、会社さん相手だけではなく、一般の方にも見てもらえるホームページなのです。
**************************************************************************************
DSC_0206_20220225093924c08.jpg

いつも閲覧、コメントありがとうございます。