おはようございます。秀巧金属㈱のブログを見て頂きありがとうございます。
今日から如月、2月ですね。そして明日は節分です。
まゆみさんから可愛い絵手紙を頂きました。
たんたんちゃんが鬼の絵をもち、「厄は外、福は内」と言ってくれています。
緊急事態宣言も3月まで延長されそうだし、コロナが早く収束してくれることを祈るばかりです。
まゆみさんの可愛い絵手紙にほっこりします。
ありがとうございます。
そして、近所の猫友達のYさんの愛猫ちゃんジジの羊毛フエルトを作りました。
ジジは一昨年お空に帰りました。でも兄弟猫のクラちゃんは今も元気で
来月15才です。ジジが見守ってくれているのかもしれません。
正面
斜めと横
私の作品はフエルト布に直接羊毛を刺しているのですが、結構厚みがあります。
土台作りは根気のいる作業だけれど、ここをしっかり作らないと
植毛の毛が抜けてしまうので、結構固く作ります。
皆さん触ると硬くて驚かれる方が多いです。
今回は歌舞伎町のキャバ嬢の頭位にモリモリにデコもてんこ盛り。
ガーデニング好きのYさんのイメージで、
虹の橋でお花に囲まれているジジをイメージです。
Yさんにお届けしたら、お礼を言われた後、「おいくら」って?聞かれましたよ~
もちろん辞退しましたよ。そんなつもりで作成したわけではないので。
でも喜んでいただけて、その場で玄関に飾って頂けました。
とても嬉しかったです。
自分の作品で喜んでくれる人がいるというのは本当に嬉しいのです。
そして今回初めてオーダーを受けることを決めました。
インスタで何回か声を掛けてくださった3にゃんとお空組🌈の1にゃんの計4にゃんをと言って下さった方です。
今は来月18日1周忌を迎える小太郎の招き猫を作成しているので
それが終わってからとりかかること、
初見の猫さんなので出来上がり時期の明確なお約束はできない旨
了解して頂けたので、お受けしました。
正直オーダーというかたちで受ける自信があるかというとありません。
でも将来、自分の作品を販売して、猫さんに還元したいという夢がある以上
避けては通れない道なので、コンフォートゾーン(心の安全圏内)から一歩抜け出して
ラーニングソーンで経験をつむことにしました!
ラーニングゾーンで経験を積むことで、コンフォートゾーンが大きくなり
心が成長することが出来るのです。
これは脳科学的にも証明されています。
マインドフルネスのマサオ先生に教わった受け売りですが。
この後も作りたいものは沢山あります。オーダーを積極的に受けるかどうかは別問題ですが。
オーダーがあるかもわかりませんしね
鬼滅の猫刃の女の子版も作りたいですし、お友達のにゃんこも作りたいです。
そんなこんなで、今月もよろしくお願いします。
いつも閲覧、コメントありがとうございます。