自己肯定感を育む全肯定®指定カウンセラー
生きづらさ解消
セルフパートナーシップ専門
横谷 心音(よこたに ここね)です。
ブログを訪ねて下さり
ありがとうございます。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
寒い日が続いていますね。
いかがお過ごしですか?
今日は直接、心理のお話ではありませんが、
毎年、冬に楽しみにしていることについて、
書いてみようと思います。
あなたのちょっとしたホッコリタイム
になったら、嬉しいです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
私の冬の楽しみは、
野鳥、冬鳥に会えること。
遠く離れた異国からくる
鳥のことを知ってから、
毎年、その子たちが来るのを
楽しみにしています。
冬に会えて、特に好きなのは、
ジョウビタキ。
綺麗なオレンジの雄、
そして、つぶらな瞳が可愛い雌。。
毎年、遠い北の国から来て、
冬が来たよ、と、教えてくれます。
「ヒッ、ヒッ、ヒッ」という
甲高い鳴き声を耳にすると、
懐かしい友人に会えたような、
そんな、暖かな気持ちになります。
季節を感じること、
自然を感じること、
野鳥を、見て、
かわいい鳴き声を、聴いて、
自然に触れると、
とても心が癒されます。
*見る・聴く・触れる,癒しの3大要素ですね.。
出会えたその瞬間は、
もう、ただ、自然と鳥と自分だけ。
ワクワクして、
とても心満たされる瞬間です。
ある年は、
とても辛くて、ずっと下を向きがちな
冬があったのですが、
その鳴き声が耳に入った瞬間、
ハッとして、見上げ、
ああ、
君もがんばって海を渡ってきたんだね、
会えてうれしいよ。
そんな風に思えて、
とても慰められた年もありました。
ジョウビタキは、意外と
人間の住む場所の近くにいる鳥。
私と同じように、
毎年、楽しみにしているという方も
いらっしゃるかもしれませんね。
もしも、まだ目にしたことが無いなぁ、
会ってみたいなぁと思ったら、
あなたも探してみて下さいね。
もしかしたら、
あなたの身近なところ、すぐ、そこに居て、
冬の楽しみになるかもしれません。
よかったら、公園や林などで、
鳥の声に耳を澄ませてみてください。。
思わぬ出逢いが、
そこにあるかもしれません
今日も良い一日をお過ごしください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
よかったら、下記のホームページやブログも
見てみてくださいね
※初回、無料60分のカウンセリングもあります。