どしゃ降りの雨に
久し振りに出会いました
朝から凄く天気が良くて
つい
畑仕事に精出したんです
モロッコの種を植えたいし~
可愛い花を買ったから、地植えしたいし~
作業着に着替えて
帽子を被って
外に出たら…雨が~
もう~頭のてっぺんから
足の先まで……ずぶ濡れ
まぁ~種も花も植えたから~良しとしよう
そんな事で
写真が撮れなかった~
すもも
この時期しか無い食べ物は
心がけて食べるようにしている
若い頃
勤めていた会社の上司が
そう言っていた
その時は
『何と食い地の張った人なんだろう』と
理解出来なかったけど
今ごろはよく理解出来るようになった…
地場産で
路地栽培で
無農薬で…といったら
なかなか手に入らない
だから~雨に濡れながらでも
一生懸命
種を植えるのです
ほそぼそと家庭菜園~
楽しく頑張っております
私も小さい時、水害に遇い
九死に一生を得ました
小さいながら受けたその記憶は忘れたく
心の奥深くに閉じ込めているらしい…
雨に全身濡れながら逃げた事しか
思い出せません
この度
朝倉の学校で…
増水し、氾濫した川に
下校時間が重なり、帰れなくなり
学校の三階に全員集まり
一晩過ごした、と。
みんなと一緒だったから心丈夫だっただろう…が
心の中では
家の、お父さんがどうしているか…
お母さんは…
妹は…弟は…と、心配した事でしょう…
回りの大人たちへお願い
子どもたちの
心のケアをしてくださいネ…お願いします。