別府温泉に行って来ました~② | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。

 


26日 二日目
     
        「朝早く 露天風呂に入ろうね」と

        昨日は早くダウンした同部屋 3人娘
                          (言い過ぎたワ…3人オバサン)

          早いどころか…7時半に目が覚めて…

        大慌てびっくり

        朝風呂には入れなかった…残念!

        9時まで朝食をとれば良いので

        ゆっくりと仕度して食堂に行くと

        満員   順番待ちですキョロキョロ

        産まれて4、5ヶ月位の子どもを連れた家族連れ

        若い人たち、お年の二人連れ、私たちみたいな団体

        ふっこう割って~凄い経済効果が有りますね

        昨日も今日もホテルは満員ですよ~

かまど地獄

チェックアウトして
     3コースに別れて    温泉巡りコース

                                  地獄巡りコース

                                  昼食するホテルへタクシーで行くコース

私は地獄巡りコースに…

        小学校の修学旅行に巡った記憶がある位で

        もう一度 見ておこうと~このコースに

鬼石坊主地獄
        灰色の熱泥が大小の球状をなして沸騰する様が

        坊主頭に似ており、鬼石という地名に由来して

        鬼石坊主地獄と呼ばれている、と




海地獄の蓮の池


海地獄の大鬼蓮(おおおにばす)↑
             

↓小さな子どもが乗っても沈んだりしない大鬼蓮

写真や絵で見たことがありましたが~

        実物は~直径150センチくらい有りそう~

海地獄    蒸気で全然見えない


これは~歩いているすぐ近くから蒸気がたちのぼって

        別府温泉の醍醐味が…こういった所かと思った

写真を撮れなかったけど~

        ワニ地獄にも行きました

        目の前に…グチャグチャといっぱいいて

        水面から目だけ出して

        こちらをじっと見ている…

        怖くて~脚がすくみましたガーン

最後に…蓮の花たちを


綺麗でした~いつもはお目にかかれない花たちです



今日の格言

      正直は一生の宝


      Botanyuri   真っ正直に生きたいです 照れ
       
どくしゃになってね…               ペタしてね