気持ちいい


こんなに いい天気の日は…
出かけたい虫が ウズウズするわ

だけど…今日は一人で 出かけたくない~

ブロッコリー 虫食いだらけ

これも ブロッコリー

あんまり大きくならず…芽キャベツなんですが…
葉牡丹と間違いそう

芝桜に花芽が ついていた…

名前を…オキザリス パルマ…変わった咲き方ネ…
それで ゲットしたのです




寒いけど…健気に咲いてくれて…ありがとう
たちすぼすみれ…山から 私の家にきて
20年くらいになります
毎年 楚々と 咲いてくれます

花を愛でていたら…
出掛けることをすっかり忘れ…
今日は 体も 心も ゆったり出来ました

よ~く 考えれば なにもしていなかったら
1日 損した ことになる
こんな日は ご褒美 ですよネ…

都合のよいように 考えるのも 年の功

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




出会いを大切に
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
夕方 スーパーに行った時のこと…
小さな子供を歩かせて
買い物車を押している 若いお母さんがいました
その小さな子供は だっこしてくれと泣き叫び
その様子を見て…私は
何故
こんなに小さな子を だっこなり 手を引くなり
しないのか 不思議でした…
後で 機嫌が良くなったその子と 一緒になったので
親に 「幾つ?」と聞くと 「1才8ヶ月」
ですって
「よくおしゃべりをするし 理解しているようだし
1才8ヶ月にしては よく判って お利口ネ…」
と 誉めてあげた
全然 知らない人でしたが
お母さんを 少し 元気づけてあげて
子育てを ちゃんとできるようになったらイイナ
私の小さい頃は 近所には お婆ちゃんがいて
誉めるのではなく
怒る 注意する 叩く 人が 必ず いました
それでではないけれど
親より恐ろしい人が 存在して
子供は みんな お利口 にしていましたネ…
人は人と 寄り添う
出会いを大切に…が とんだ 話になりましたが…
長々と すみません おわります
