甘酒、その後… | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。

きのう午後

甘酒を作るべき準備にとりかかり

ご飯を炊いて

こうじと混ぜあわせたのが3時でした照れ



3時間おきに混ぜ

きのう、ブログを書いたあとに

寝かせている甘酒をみたら

温度が下がっている~ 怒

あわてて  湯を沸かし

湯たんぽを熱めにして

バスタオルに巻いて

毛布にくるみ…

3時間おきにこうじを混ぜ…を繰り返し

よく発酵しました照れ

これ↓  これ↓  これ↓



やっと

甘酒ができあがりました



倍の分量の水を入れ     鍋で沸かした甘酒ニコニコ

自然の甘味で  爽やかな口当たりです口笛口笛




毎年10月の秋祭りの頃に

母が  甘酒を

作ってくれていましたが

その頃は    まだ私も若かったせいか

あんまり  口に合わなかったけど

今は  その頃の思い出とともに

美味しいと感じるようになりましたウインク



こうじ(麹 )って

身体にいい物だから

今まで以上に  

料理に

積極的に

使っていこうと思う照れ

健康でありたいbotanyuriでございますニコニコ



      8日   今日の言葉

              【万事に心をこめて】



     ワー        まさしく     今の心境ダ~口笛口笛口笛