月末、土曜日、10月終わり~イ | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。

早いですね…

10月も終わり照れ

今年も

あと2ヶ月しかありませんニコニコ

この1~2年は

体調が悪くなったり

身の回りの変化が凄すぎて

人生の中で

一番大変な時期だったのではないか

と      思うプンプン

その時は必死だけど

今、振り返れば……ですねキョロキョロ

最近、日帰りの旅行にも行っていますが

神社仏閣の歴史を感じ

先祖の偉大さに敬服することが

たびたびあります照れ

それと

もひとつの楽しみは

地酒をみつける事爆笑

値段が少し高いけど

見つけたら

即、購入!!

先日の旅行    佐賀の伊万里で      みつけた口笛口笛

河伯乃蔵(かっぱのくら)原酒

アルコール21度

900ml入

創業1716年の酒造会社が造っていって

この会社には

カッパのミイラがありますびっくりびっくり

河伯と言う字は      

 昔、古い時代ではこの字を使っていた、と。

近頃は

河童

河の童、と言う字が一般的になってきているそうですニヤリ



これは焼酎     貰いました  一升瓶入

明治5年創業の甕仕込み(かめじこみ)

鳴門金時という芋の

ほんのりと口中に残る香り、味わいを

この酒造会社の伝統の味わいとして

お楽しみください       ですって  照れ

爽やかな口当たりで

呑みやすいと思いました照れ

寝る前に一杯爆笑

というのが

いいのかな~ウインクウインク



黄昏の小倉  小文字通り



毎日新聞社前からパチリ



旧  日銀前からパチリ



堺町公園のほうをパチリ



いよいよ暗くなりかかって…それでも5時半です



友達とデート…

夕食はミニ牡蛎チャンポンと餃子セット

美味しかったです照れ

最近、食が細くなってきて

すぐ    お腹がいっぱいになってしまうショボーン


これだけの量があれば充分?ですか?



失礼しましたニコニコ!!