ご先祖樣との縁 | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。

小さい頃からニコニコまだ3~4才頃から照れ

両親に連れられて

お寺にお参りしたりニコニコ

寒行の方々を労ったりするのを

手伝ったりニコニコ

お寺樣とのつながりが

多々あった照れ照れ

嫁いでも

実家との縁が深かった…気がするニコニコ

関東にいる

男兄弟の二番目の兄が

去年末から  両親の供養を

してくれるようになって

肩の荷が軽くなった  ニコニコ



命日や彼岸の時

お参りするお寺が遠くになって

すごく  寂しいショボーン  気がするショボーン

東の方に向かって

手を合わせる  この頃です



私を守ってくれている仏さま

約40年前

関門の海を漂っているご仏像に

 出会いました照れ

とても不思議な出会いで

私を守っていただいています



握りこぶし位のメロン

今日、撤収ルンルンルンルン



可愛い  ラブラブラブラブよくぞなってくれました!!



今日の収穫  ルンルン ピーマン  音符 オクラ音符

写真を撮り忘れたけど

紫つるくさルンルン

炒めても美味しいけど

さっと茹でて  酢醤油で食べたら

美味しかった照れ照れ

ちょこっとしか植えていないけど

この夏は

無農薬  自家製の野菜で大安心おねがいおねがい

来年も   作っていくつもりです口笛口笛