よみんはママになりました~不妊治療からの妊娠~ -7ページ目

よみんはママになりました~不妊治療からの妊娠~

仕事をしながら不妊治療をし

顕微受精で
2児のママになりました!

バラが満開の季節。

近くにある
伊丹荒牧バラ公園
へピクニックへ。


そしてもう少しで2歳の誕生日ののあちゃんの誕生日写真を撮りに。


日曜日だったのでたくさんの人でにぎわっていました!


芝生の広場ではシャボン玉


そして噴水で水遊び
(ここ入っていいのかな?ダメだったらごめんなさい^^;)


まぁ、こうなることは予想してたので
着替え持ってきましたよ。

どうぞずぶ濡れになってくださいまし。




って水遊びしてたら誕生日写真どころじゃなくなった!(笑)


؂•̀๑)

あと3日で2歳になります!


卵、乳アレルギー用の誕生日ケーキも注文。
たまたまお誕生日の月曜日は仕事が休みなので

いつもよりは少しちゃんとお祝いしてあげれるかな。





お兄ちゃんは鼻水たらしながら...

唇が紫になってきたので強制終了。。


水遊びが楽しい季節。
しばらく休みの日は公園遊びが続きそうだな♪




とゆうわけでバラ公園なのに
バラの写真がなくて
ごめんなさい!!笑笑笑!!!
もうすぐ2歳。
そろそろストライダー
遊べる月齢になってきましたー*\(^o^)/*


まだ座って漕ぐことができないので たったままヨチヨチ歩く感じです。

まずはこうやってハンドルの向きやバランス感覚をつかんでくれたらいいですね♪


飽きずにやってます^^*


「これ、ゆうあ(お兄ちゃん)が乗ってたんだよ」と言うと

何度も何度も
「これ~ ゆ~あ のってたー?」
と嬉しそうに聞いてきました。


秋くらいにはストライダーエンジョイカップに参加しようねー♪
うちは勝ち負け関係なく楽しむだけに参加しますが(笑)



ストライダー休憩中は
大きな芝生でいっぱい遊ぶ*\(^o^)/*

こちらは何度かこのブログにも登場した
猪名川の総合公園(ふれあい公園)です。




お兄ちゃんたちがシャボン玉してるので参戦....
この後手がベトベトの大惨事になりますがね(笑)


子供はシャボン玉好きだなぁ~!











レンズにシャボン玉液飛ばされたーΣ(|||▽||| )
笑笑笑笑!!!



のんびりした休日の午後でした♪


また2歳になってストライダー進歩したらブログのせますね!
1歳最後の月に突入しました。
のあちゃん【 1歳11ヵ月】

今の写真と成長記録です。


やだやだ!!
まだまだ1歳ののあちゃんを
見ていたいー!

目に焼き付けとこ.....^^*


おしゃべりはとっても上手で
だいたいは会話できます^^*


お歌も上手で「チューリップ」や「キラキラ星」は大声ではっきり歌ってくれます。

ダンスも好きでEテレ見ながら体動かします。


けっこう頑固で
性格は「1人で生きていけますオーラ」が出てます。
2人目が強いってこうゆうことねー。


お兄ちゃんが大好き
お兄ちゃんと手をつなぐのも
おちょけるのも大好き。

のあちゃんの笑いのツボは全てお兄ちゃん。
(私が色々やってもなかなか笑わない....Σ(|||▽||| ))


人見知りはしますがけっこうすぐ慣れます。
保育園ではお姉ちゃんぶって先生のマネをしたり
お世話好きらしいです。

家では全然お人形遊びもしないのにねー。不思議ー。


寝るときはずーっと小さい時から大人の手の甲の骨をグリグリ触って寝ます。
落ち着くらしいしどうぞグリグリしてくださいと思っていたけど

大きくなるにつれて痛い.....
グリグリなしで寝てくれるようになってほしいわ ...(笑)


ちょっと最近太り気味ののあちゃんですが
この写真撮った時は4日間熱が出てちょっとダイエットになったなぁ(笑)と思っていたところ。

元気になった途端すごい食欲、リバウンド決定です(笑)



保育園も4月からクラスに新しいお友達が9人増えたけど
環境の変化にも動じず、泣かずに毎日登園。

強いよねー、2人目って.....。

上の子は敏感だったなぁ。(未だに...)


テレビ好き。
だけど怖がり!
暗いのとか大きい音のはすぐ抱きついてくる(かわいい(笑))


ご飯の用意してる時は抱っこしてと言いまくり、抱っこして全然料理すすまないー。


色はピンクと青はなんとなくわかるけど
その他の色は覚える気なし。

単語、知ってる名詞が増え、
あいうえおカードもだいたいできます^^*


そんなのあちゃん
あと1ヶ月で2歳になっちゃう
なんかさみしいなぁー

でもこれからも楽しみ♪
ひらかたパーク
チームラボアイランドで遊んだあと

同じひらパー内にある
どうぶつハグハグタウン

ひらパーは乗り物だけじゃないんですね!
動物もいたんですー!知らなかったー!!!



2歳以上は1人500円。

動物好きの兄妹は喜んでいましたが
私はかなりの動物臭に.....

室内なのでこれだけ動物がいると かなりの臭いです(><)

なんとなく...つるつる滑る床にいるマーラたちがかわいそうに思ったのは私だけでしょうか....


エサ(有料)をあげたりできるし、
動物がほんと近くにいるので
子供は楽しめますね!





ふくろうも放し飼いにしてあって、
ゆうあは「ふくろうは肉食やのに!!!」とビビってました(笑)


猫を触るが緊張のあまりこの笑顔(゚◇゚)笑





二人とも長い間動物を観察していました。

室内なので動物たちの鳴き声がすごく響くので

動物園より大きい声に聞こえて

少し怖がっていましたが。

ペンギンのえさやり体験(無料)はペンギンのお腹が空いていなくて中止。



大きいアルパカもいましたよ!
さすがに怖くて2人とも近づかず。

さ!たくさん楽しんだし
帰ろっか!!

外に出ると


ああ、動物臭から開放されて空気がおいしい....!!!笑笑


しかも大雨が やんでいるー!



とゆうわけで少し散歩。

雨の日の遊園地は誰もいません(笑)


写真はないですが
お外にもレッサーパンダやアカハナグマなど、無料で見れる動物もいました!



おしまい♪
ひらかたパークで期間限定開催されている

チームラボアイランド
いってきました!

ウルトラテクノロジスト集団が
作ったとゆうこの世界。
まさに!
未来の遊園地!!!

大人も楽しんじゃいましたー*\(^o^)/*



春休みの平日でしたが雨の日だったので空いていましたよ♪




塗り絵をした魚達が.........


うしろの画面で泳ぐんです*\(^o^)/*


車や飛行機バージョンもあります!


画面をタッチして遊ぶこともできます。
自分の作った宇宙船で攻撃し、敵を倒すことも!!!



こちらは積み木で作る道。


積み木を置いたところに線路や川、道路などができて、乗り物が走ります!!!


未来のボールプール?!
光るし音もなります!




こちらも画面タッチして遊ぶものです。
象形文字を触ると、その絵が現れてすごく素敵なキャンパスになります*\(^o^)/*


テーブルには小人たちが?手を置くと手に登ってくれたり....
フライパンを置くとまた面白いことが起こりますよ♪


電飾が上から吊り下げられ、神秘な世界。中を通ることもできます。

スマホで操作して、電飾のパターン変えることもできるんです!


他にもまだ色々なゾーンがあり、遊びまくりました*\(^o^)/*

ひらかたパークの入園料+800円です。
2歳までは無料でした!

ただ、中にトイレがなく、再入場できないので注意です(子供の遊ぶところだからトイレ....!!!ってすぐなると思うんだけどなぁ...)

うちは2時間半ほど遊び、まだ遊び足りなそうでしたがお腹が空いたのでご飯へ。

再入場できたらまだまだ遊べたのになー。