バンコク🇹🇭からこんにちは♡

 

月一で海外旅行を叶える🌎🛫

オンライン最速収益化コンサルタント♥

竹内ようこです飛び出すハート

(プロフィールはこちら♡)

 

 

わたしは

 

▶毎月海外旅行できる生活になりたい!

▶ブログやSNSを使って収益化したい!

 

そんな女性に

最速収益化叶える方法

お伝えするためにこのブログを書いています。

 

 

スター

 

タイトルのまんまなのですが

 

過去の私は

良いもの作って発信してれば

必要な人に届くと思ってたんです。

 

だから大したペルソナ設定も

商品設計もすることなく

せっせとブログ投稿してた。

 

私のサービスいいでしょ?!

こんなふうになれるんだよ!

絶対やった方がいいよって!

 

結果

 

24時間頭フル回転させて働いて

当時は年間350万円が限界でした。。。

 

これね、

マーケティングでいうと

 

4Pしか考えていないんです。
 『マーケティング基礎知識「4Pと4C」って知ってる?』バンコク🇹🇭からおはようございます♡ \月一で海外旅行を叶える🌎🛫/オンライン最速収益化コンサルタント♥竹内ようこです(プロフィールはこちら♡)  今日はマー…リンクameblo.jp

 

「オンラインビジネスで

 成功したかったら

 お客様の気持ちをよく考えろ」

 

なんて言われますが

 

実はほとんどの人が

これをできていません!

 

考えてるつもりになってるだけ。

 

 

今の時代

残念ながら4P思考だけでは

商品は売れません。

 

4Cをメインに考えることが

売れるマーケティングのコツ!

 

過去の私と同じように

良いもの作って発信してれば

必要な人に届くと思って

 

毎日毎日せっせと

専門知識学んで、発信してを

頑張っている人に向けて

 

今日はもう一度

4Cについて書きます!

 

マーケティング上手になるには

「4Pと4Cの違い」

をしっかり理解しましょう!!

 

まずは復習から。

 

4Pとは

 

<売り手・企業側の分析法>

 

▶︎Product(製品)

▶︎Price(価格)

▶︎Place(流通)

▶︎Promotion(販促)

 

これは売り手側が

 

⇨何を売りたいか

⇨どうしたら儲かるか

⇨どう仕掛けるか

 

などを考えましょうね、ということです。

 

オンラインビジネスに

参入するときには

誰もがここを

優先に考えるでしょう。

 

でもね!

 

本当に売りたいなら

4Pではなく4C

を深く分析することが必須!!

 

4Cとは

 

<買い手・顧客側の分析法>

 

▶︎CustomerValue(顧客価値)

▶︎Cost(顧客にかかる経費)

▶︎Convenience(顧客が感じる便益)

▶︎Communication(顧客との疎通)

 

お客様が

 

⇨何を買いたいか

⇨どうすれば損しないか

⇨どう受け入れるか

 

などを顧客目線で考えましょう、ということです。

 

 

この4Cの方をクリアしないと

商品はいつまでも

売れないんです!

 

表面だけで

お客様の気持ちを考えても

マーケティングは

上手になりません。

 

それに

 

自分がいいと思うものと

お客様がいいと思うものは

必ず一致するわけじゃない。

 

だから4C分析が大事。

 

あなたもお客様のこと、

もう一度深く

考えなおしてみませんか?

 

うちのオンラインサロンの

生徒さんでは

 

4Cについてしっかり考えてから

投稿をスタートしたことで

 

たった6記事目で

高額商品の販売まで

辿り着けた人もいるんですよ✨

 

それくらい4Cって重要!!

 

売り上げに伸び悩んでいたら

ぜひこの4C分析してみてねウインク

 

 

 

3か月以内の収益率92%

完全クローズドの起業塾ジェムグリッターは

 

商品設計から収益化まで総合プロデュース! 

 

起業でつまずきやすい部分を

徹底的にサポートする体制が整ってます飛び出すハート

 

今なら60分無料初回コンサル受けつけ中!

気軽にメッセージしてね恋の矢

 

 

最速収益化コンサルタント

竹内ようこ