過去の成果で未来を生きることはできない。
人は一生何かを生み出し続けなければならない。
/ カール・ハベル
■
ニーア発売まであと13日。なんたる不吉な数字。
そしてイロイロ情報が出てきました。
写真は早朝から本屋に行って電撃PS買って戻ったら見本誌が届いて電撃だらけになったちょっと残念な様子。
■
「ニーア ゲシュタルト」&「ニーア レプリカント」公式サイトに新ギミック。“ワード”を集めて未公開サンプルボイスやアトラクトムービーをチェック
http://www.4gamer.net/games/098/G009875/20100408020/
公式サイトで、集めるの超大変なギミック追加。その上、見られる動画がランダムで4つのウチの一つという鬼仕様。
しかし今回のアトラクト2個は僕の方で編集したので良ければ見てやってください……
■
そして雑誌の露出も佳境になってまいりました。
週間ファミ通
http://www.enterbrain.co.jp/weeklyfamitsu/
東京の紹介。あと僕のコメントも載っております。少しだけ。
画像多いナー。発売前だし宣伝さんもガンガン素材を放出中の予感。
ところで、中閉じの「龍が如く4」の小冊子を見る度にそのゲームをプレイしたくなります。僕はキャバクラは全然ダメなんですがゲームのキャバクラには行ってみたいコレ不思議!
■
電撃プレイステーション Vol.470、本日発売!
http://dps.dengeki.com/2010/04/09/p16543/
http://dps.dengeki.com/new/
曲を作ってくれたモナカの岡部さんと、歌ってくれたエミさんのインタビュー載っております。
あとプレイ体験記とかツアーガイドとかドラゴンの昔話とか盛りだくさんな12P!(多い!)
ニーアじゃないんですが P114 に載っている「ゲームの世界を実現します…が、」というコーナーが異常に面白かったです。実際の建築関係な人達がゲーム内の建築物の構造とかについて議論しあう内容なんですが、今回はFF13に出てくる建築物について。強度がどうの素材がどうのとオモシロイ話が満載。この企画良く通ったナー。しかも実在する部署ってところがいい。
前田建設ファンタジー営業部
http://www.maeda.co.jp/fantasy/index.html
ニーアの建築物も取り上げて欲しいなあ。
■
ニーア ゲシュタルト & レプリカント OST 視聴
http://www.youtube.com/view_play_list?p=56F5F6D62C0E7744
視聴ページ来ました。来ました、というか Twitter で教えてもらったんですが。
メインの曲を歌われているのはインタビューにも出ているエミ・エヴァンスさん。
Emi Evans
http://www.emievans.net/
FREESSCAPE(エミさんボーカルのグループ)
http://www.freesscape.com/
日本語が上手でお酒の好きな方です。この前、岡部さんのオゴリでちゃんこ鍋を一緒に食いました。ごっつ(略)
■
Youtube の視聴がはちまさんや、オレ的さんところに貼られていますというか貼っていただけて嬉しいというか。にしても両方とも「売買ノ街」って曲名が「売買の街」になっていました。なぜこの曲だけひらがなに。
その「売買ノ街」で何を売買したかはただいま販売中の電撃ゲームスさんのショートストーリーを読んで頂ければ判るような判らないような。(宣伝)
■
この前貼ったゾンアマのアフィリ。
ゲシュタルトとレプリカント合わせて51本も出ました。
サントラも16枚。計算すると、
6200x51 = 316200
2800x16 = 44800
361000x0.03 = 10830
スゴイ!皆様ありがとうゴザイマス!
もうちょっと行くと予想して、上乗せしたチロルをオーダーします。
ゲッツしたら写真に撮って晒しますのでしばらくお待ちを。
■
製品発売直前は情報がダーッと出ますね。
でも発売したら当然減っていくんですけど。
発売ってのはユーザーさんにとっては始まりですが、作ってる側にとっては終わりな訳です。
文化祭の前夜祭みたいで楽しいような少し寂しいような。