必ず死なす!
エスプガルーダII / ケイブ
■
今日はシューティングゲームの話だけ。
タイトルがどこかで切れる気がする。
■
エスプガルーダII ブラックレーベル(通常版:「サントラCD」同梱)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002ZG75PU?ie=UTF8&tag=bukkoro-22
購入。テンポもイイし絵もキレイ。面白い。
けど、システムが難し過い上に用語も「覚聖絶死界」とか超絶判りづらいので大変。
慣れたらそこに良さを見つけられるのかなー。
モード紹介とか。
http://www.cave.co.jp/gameonline/Xbox360/espgaluda2/mode/
いろんなモードがあって飽きずに遊べる予感。最近のケイブ移植のアレンジバージョンは楽しい。
ところで「エスプガルーダII Xbox 360モード」ってのは高画質モードだったんですね。マニュアルにちゃんと書いていなかったような。
■
次のケイブシューは
ケツイ ~絆地獄たち~ EXTRA(限定版) 特典 攻略ガイドブック付き(「サントラCD」同梱)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00332G0HY?ie=UTF8&tag=bukkoro-22
4/22日。なんとニーアの発売日と同日ですよ。
ケツイ購入の皆様には是非ニーアも一緒にご購入頂ければ!
ニーアにも弾(以下略)
■
そして「デススマイルズ2」と「ぐわんげ」移植。
STG『デススマイルズII』がキャラとステージを追加してXbox 360へ!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/241/241822/
STGフェスタで『デッスマII』と『ぐわんげ』移植発表! 5pb.も新作STGを開発中
http://news.dengeki.com/elem/000/000/241/241838/
「ぐわんげ」はライブアーケードかぁ。パッケージが良かったなあ。
最近のパッケージは通常版が 7240円 限定版が 9240円。
こういうニッチ市場をガッチリ抑えてるジャンルってあんまり無い気がする。ケイブすごい。
■
イルベロWii
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001EWDS02?ie=UTF8&tag=bukkoro-22
1900 円とかだから買ってみました。
まだ届いておりません。
今気付いたけど、アーケード版は一度もプレイしてない。というか、見たこと無い。
■
弾幕の科学
http://abagames.sakura.ne.jp/flash/sigindie6ml/index.html
スゴイわかりやすい面白いと、思ったら安心のブランド ABA games。
「AIプレイヤーを放って弾幕の自動評価」とか震える。
■
妄想コントローラー
http://p-bandai.jp/moucon/?TOP_A
高速道路のSAでこれそっくりのスト2のガジェットを売っていたんだけど、あれはパチモノだったのかなー。こっちは3キャラくらいが一緒になってるけど、SAのやつは一キャラづつでした。
ところでゼビウスの妄想コントローラーの予約特典の「ゼビ通」が欲しスギル。
スギルというか予約してしまった。