保留/悪口/エコ | ヨコオタロウの日記
ヨコオタロウの日記-0b613b88ebf319a59cb6f5d811e02230.jpg

正義なんて滑稽ものだ。一筋の川で限界づけられるのだから。
ピレネー山脈のこちら側では真実でも、向こう側では誤りなのだ
/ パスカル



最近書いてた日記で、アップしていないモノ。

 「マクロビオティックと疑似科学」
 「テント村で35万をボろうとした、イナカ村のオイちゃん達」

簡単に言うと、悪口を書いて遊んでいたんですが。
ドライブ感を出し過ぎたので、ちょっと保留。



批判するってのは、その本人を改心させようってキモチは全然なくて、「こういう事をする人は本当にバカですね~」と、大声を上げる事で、他への延焼を防ぎたいってキモチが大きい気がします。

しかし、人の悪口って楽しいなあ。
これをビジネスに出来ないものか。(←ヒント:2ちゃんねる)



IT 業界で働く女性のための「エコヒメ」――ラナが販売
http://japan.internet.com/ecnews/20090710/6.html

「トイレで流す水の音」を出すキーホルダー。
いろいろ考えるなあ。

しかし、最近のエコは邪悪ですな。
このまま行くと

 スカイネット「人類を滅亡させよう。エコだから」

とか

 男「ゴム無しでSEXしよーぜー」
 女「えー」
 男「エコだよエコ。しょうがない」
 女「エコならしょうがないなー」

とかになりかねないよ!