人生のチート/人生をゲームに例えると/人生のデバッグ/人生の不条理/人生の恥ずかしさ | ヨコオタロウの日記
ヨコオタロウの日記-ichibankan_50-0258.jpg

もし、ただ一人の人間が最高の愛を成就するならば
それは数百万人の人々との憎しみを打ち消すに十分であろう。

/ マハトマ・ガンジー



この前「社会的弱者(生活保護を受けてる人とか)は、多少ワガママ言ってもいいんじゃね?てか社会的強者をなんとかしようぜ」って日記を書いたら、「社会的弱者のそれはチートだよ」的なレスがありました。

人生をチートする、という概念が面白かったのでちょっと考えてみます。
人生というゲームはチートする程のクソゲーか?



人生をゲームに例えるのは、いくつか優れた先行事例がある。


人生は神ゲーだ
http://anond.hatelabo.jp/20070303100408

人生はクソゲー
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1143043288/

お前ら、「人生」って名前のクソゲー、どこまで進めた?
http://news4wide.livedoor.biz/archives/1138451.html


「クソゲー」「人生」という言葉に愛がある。
どれも素晴らしい。



ただ、確かに今の世の中に存在する「現実世界」なるゲームはここままではイロイロ問題があって、発売する訳にはいかない。ちょっとデバッグとバランス調整してみよう。

まず「何でも出来る」って世界はダメ。新人プランナーが犯しがちなアヤマチ。
あまりに自由だと実際にユーザーは何したらいいのか判らなくなる事が多いから、ちゃんと次の目的地をマップ上で表示してやる必要がある(別に目的は単数でなくてもいい)。Fallout3 も GTA IV もそうでしょ?だから生まれてすぐに何したらいいのかをちゃんと表示しておくべき。右上とかにね。

次に「学校」ってチュートリアルは、長すぎ。飽きちゃう。
もっとゲーム全体に溶け込むように散らすか、マニュアルだけで説明するのが今のトレンド。
それに、初期値の総量がプレイヤーによって異なってたり、種族「男子」や「アメリカ人」が妙に優遇されていたりするのは仕様バグだから直しておくように。え?何?それがゲーム性?だったらユーザーがスタート時に選べないとダメだよ。何事もユーザー本位ね。これ基本だからメモしといて。

ああ、そうそう。重要な事を言うの忘れるところだった。
SEX禁止です。CEROで発禁だから。てか無修正で性器を見るとか違法だから注意ね。
あと自由に発言出来る仕組みとかも絶対ダメ。特に人生を任天堂プラットフォームで走らせるなら、友達同士でしか自由に発言は許しません。
あと予算かけすぎ。見えない場所(月の裏側)とかは作らなくていいから。

神様だかなんだか知らないけど、もうちょっとコスト意識を持って仕事しようよ。ね?



学校を早退してしまいました。 今日のお昼休みにクラスの男子が『人生はクソゲーだ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419400334

知的障害者の弟を持つ女性が「人生はクソゲーだ」という同級生を見て怒った文章です。
この人が僕の日記を見てくれる可能性は無限にゼロに近いけれど、一応書いておこう。

----------------------------------------------------------------------
確かに貴方や知的障害を持つ弟さんは、同情に値する存在かもしれない。
貴方の前で、恵まれている人生を送っている(ように見える)同級生や彼氏が「人生はクソゲーだ」と言ったことは無神経に感じただろう。

だけれど、貴方が他人を見て憎んだり苦しんだり家族の事で悩んだりする事を、本当に誰かが望んでいるだろうか。
他人の人生がクソゲーであるかどうか以前に、貴方にはもっと自分の人生を生きて欲しい。

そして、貴方の弟さんに素晴らしい人生があるように、貴方が卑下しようとしている同級生にも彼の素晴らしい人生がある。全ての人が全力で自分の人生を生きる事が、貴方と弟さんの生き方を肯定する事になるとは考えられないだろうか。

「人生はクソゲーだ」と軽く口にした同級生の言葉が、貴方の心を傷つけた事はゲームに携わる人間として本当に残念な出来事だと思う。だからこそ、他人を赦す気持ちを持って欲しい。
貴方にそのエゴを押しつける不条理も承知の上で、人生をゲームと同じようにも楽しんで欲しいと思う。

恥ずかしい事を言ってるようだけれど、本当にそう思うよ。