SEI/商標/タッチペン/5000本/動体視力向上/ドブ森Wii | ヨコオタロウの日記
7384.jpg
神様がたった一度だけ
この腕を動かしてくださるとしたら
母の肩をたたかせてもらおう。

/ 星野富弘
http://ja.wikipedia.org/wiki/星野富弘



今度は次世代アクションゲーム!?スクウェア・エニックスが海外で新スタジオの人材を募集
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7357

お、はじまりましたな。
海外のメーカーが日本でスタジオを作って成功したパターンはあまり無いんですが、逆パターンはイケるんですかね。



コナミら日本企業による「三国志」などの商標登録が中国で却下される
http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=5071

なんか恥ずかしいな。
ダメとかじゃなくて、恥ずかしい。



DSのペンを紛失。
古いDSだからもうずいぶんユルユルにはなっていたけれど。
これはあれだ。ペンを使わないケツイが悪い(いいがかり)。

売ってるんかな。旧DSのタッチペン。



そんなケツイは初週が5000本くらいだったとか。
すごく面白いと思うし、DVD付きで 5800 円はお値打ちだと思う。
DSでシューティングというのも不思議な面白体験だし、アレンジの方向性もいい。

でも 5000 本。
本当に滅びたジャンルなんだなーと不思議なキモチになる。
生産終了したらしいので、気にしてる好事家の方はお早めに。

ケツイ デスレーベル 絆地獄たち
http://www.amazon.co.jp/dp/B0019JPGCS



慶應義塾大学、高速シャッターで動体視力を高めるメガネ「ストップモーションゴーグル」を開発
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081120_stop_motion/

これがあれば、デスレーベルモードがクリア出来る!



海外レビューハイスコア 『Animal Crossing: City Folk』(街へいこうよ どうぶつの森)
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=7384

MMO的な進化はいろんな意味で無理があるから、このくらいが限界じゃないですかね。
ドブ森は

どうぶつの森をプレイし続けた病気のお母さん(漫画)
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4278

が印象的でした。
「ゲームに物語がある」のではなくて「ゲームを介しての人と繋がりに意味がある」ってゲームだから、進化や革新ばかり求めるのもどうかなーと思ったり。